見出し画像

西へ! ---Day① 2022.04.22

19時に近くなっても、まだ西の空は明るい。
随分と日が長くなったなぁと、季節の移ろいを感じる。
…いま、白馬村の自宅を出発してから4時間が経過したところだ。


今朝は。子どもたちを小学校まで送り届けた後、自宅に戻り、せっせと片づけ。

ワタシは、帰宅した時に、キレイな家に戻ってくるのが好き。少し遠出する時にはなおさら、
スッキリと片付いた家に帰宅したい。

今夕から数日間不在になるので。冷蔵庫を整理し、キッチンをささっと片づけ。洗濯機も回して干して。ゴミをすべて集めて出し。
…などなど。
合間に少々仕事や対応事項もしながら。
あっという間に13時過ぎ。

さ。支度しよ。


スーツケース2台を車に積み込み。
夫とともに、小学校へ向かう。
15時に学校が終わる子どもたちを迎えて、西へ向かって出発。


…その途中。
荷物を取りに青木湖にサッと立ち寄った。

湖畔の山桜も満開。
桜が美しい。

山桜を写真に撮ったところ、
真っ直ぐな光の柱が。

光の先には、ワタシ達の車が。

うしし。なんだか幸先よしってことで。


よし。
いってきます!



ここから約6時間の道のり。
中央道を西へ向かう。


夕暮れの南アルプス。

いつも見慣れた北アルプスの山々よりも、広くなだらかな感じ。

長野県は広い。
走っても走っても、長野県内の中。
まるで、お釈迦さまの掌の中を飛ぶ孫悟空のように笑。


途中。
普段は遠くに住む友人たちの、彼らが住まうエリアを通過してゆく。
地名を見て顔が浮かぶ人々に、しばし想いを馳せる。

ふと思い立った人には、簡単なメッセージも送り。
高速道路の標識を写真に納め、通過の際にチラっとメッセージ。
あなたのことを考えていますよ、と伝えるだけでもいい。


長野県を出て、気づけば岐阜県。
一瞬 愛知県(名古屋の北側辺り)を通り、
滋賀県を通過。 
その後、宇治市を通ったということは、京都府を通過。そして、ついに、大阪府へ。


大阪の中心地へ向かう高速道路横の煌びやかな夜景は、
東京都内の高速道路の路線横の夜景と重なる。
まったく同じ風景に見える。
街は、街なんだな。。どこから見ても、区別がつかない。


そんなことを思いながら、
土地勘のない道の運転は、かなり神経をすり減らすw。
旦那が運転を頑張ってくれて、結局交代なしで、本日の目的地、滞在先のコンドミニアムへ到着。


ワタシは横に座っていただけだけれど。
それでもやはり、結構ちかれた。。

熱めのシャワーを浴びて、今夜はゆっくり休もう。
子どもたちも頑張った。
夫も、運転どうもありがとう!!!


おやすみなさい☆

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,013件

読んでくださり、聴いてくださり、どうもありがとうございます!いただいたサポートは今後の活動費につかわせていただきます☆