見出し画像

サッカー少年 と くぼのぽすと 2021.09.25

【親バカ投稿です♪】


小1息子。

地元白馬のアラグランデFCで週2回と、松本山雅で週1回、サッカーをしている。(松本へは、自宅からだと片道60km少々!笑。もうこの時点で親バカですな。ワタシは、本人がやりたいというならば応援するスタイル)


9/24金曜日。松本でのサッカー練習からの帰路、車内での会話。
「ママ。今日のやつさ。くぼのぽすとみたいだったよね」と息子。
ん?なんて? くぼのぽす???


もう一回言って笑。なんて言ったのかまったく分からない母。

くぼの、シュートの、ポストに当たって、入ったやつ。みたいだった!

あ!久保!久保選手のことね!!!
先ほどの練習時。1on1時に、息子の放ったボールがゴールポストの内側に当たり、シュートを決めたシーンがあった。
どうやらそれが、久保建英選手のプレーと似ていたんだそうだ。笑。


帰宅後、久保選手の動画を視聴。YouTubeで息子が繰り返し観てきたプレーらしい。
(我が家はTVを持たないため、東京オリンピックも観戦せずだったのだが。あ!これかー!!) あは、本当だねー。

ふむ。。よきよき。
…実はこの前日。9/23祝の白馬アラグランデFCでの試合で、1年生は無得点だったらしく。ボロ負けして悔しいと思う気持ち。それを翌日の練習に活かそうという気持ち。そういう気持ちを持つことがまずは大切!!だと、母は思うよー。 (金曜日、ミニゲームでは無得点だったけれど、1on1ではもれなく決めていた。一歩ずつ、着実に力をつけるべし‼︎)

そして。好きなだけ練習ができているのも、コーチ達や仲間たちのおかげ。松本に行けているのも、同時間の裏番組、姉のバレエ🩰レッスンへの送迎を他のママさんが手伝ってくれているから。
色々な人のサポートをいただいて、キミのいまがあるのだよ!!!!


感謝しながら、
これからも、あなたらしくガムバッてちょうだい♡ 母は黙って支援するのみ。


画像1


画像2


画像3

久保選手は、この写真の左下にいる、サムライブルー。


久保選手の、そのプレーはこちら☆
https://youtu.be/dZsJ_b2eRtM



#サッカー少年 #小1男子
#白馬アラグランデfc #松本山雅
#hakubalife #いまを生きる #感謝
#親バカ万歳

読んでくださり、聴いてくださり、どうもありがとうございます!いただいたサポートは今後の活動費につかわせていただきます☆