見出し画像

【第二十六回】名古屋でバナナは育つのか!? 2020/03/24


~2019年6月から名古屋市内でバナナの苗を育てています♪
~おおよそ週一でバナナの成長記録をレポート♪

前回の投稿からまたもや間が空いてしまいました。世間はコロナウィルスで大騒ぎしていますが、バナナはいたって通常どおり。

画像1

連休に水をやってないせいか、全体的に少し葉がしおれ気味になっている。とはいえ枯れる気配もなく、新葉が顔を覗かせているので安心だ。

4月になったら、屋外にだすことにしよう。

中庭の花壇も、北川は、水仙が暴れだしてすごいことになってきた。

画像2

画像3

南側花壇に、日曜日にコメリで投げ売りされてたヒューケラ(100円)と種から発芽させたオダマキをそろそろ植えたいのだが、オダマキの開花には2年かかると知りって少し尻込みをしてしまっている。長い……この夏を超えさせて、さらに冬も越えなきゃならんのか……

いっそ今更だけど、園芸ショップに売ってあったオダマキを1~2個買ってきて繋ぎで様子見するかな。

こちらは春先にさくものが皆無だから、寂しいことになっていて、早く埋めたい衝動に駆られる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?