見出し画像

知床 暮らす モモンガ その43

私たちの住む家の すぐ横の樹に 棲みついた エゾモモンガの 暮らし  2018年 3月下旬
(Photo 34流氷・35流氷・36流氷・他89動・他90動・他91・他92動)

写真 34流氷   12:11   3月25日   2018年
写真 35流氷    17:34   3月26日   2018年
写真 36流氷    17:34   3月27日   2018年

写真34流氷   写真35流氷  写真36流氷
この年2018年、3月25〜27日、
溶けつつある、流氷の浮かぶ海の風景は、日替わりで大きく変わり続けていた、3月下旬の知床。

1月中旬には3匹から2匹での生活になり、家横の木に棲んでいたモモンガ達。
その共同生活に変化があった後、また落ち着いた日々が過ぎていき、
3月下旬には繁殖時季がやって来た。

  写真 他89動       18:31   3月25日   2018年
写真 他89動
日没後55分は経っているので、もう外は暗い。
2匹一緒に行動する事が多くなってきた。そろそろペア成立かな?
思うに、最初に出てきたのが雄、
後から出たのが雌のような感じです。

  写真 他90動      18:34   3月25日 2018年
写真 他90動
最初の動画の後、初めに出た雄と思われるモモンガが、巣穴すぐ上の、いつもの定位置へ。
その横を通り過ぎて行くもう1匹のモモンガ、
そしてそのモモンガを追いかける、定位置にいたモモンガ。
こういう時は、追いかける方が雄のモモンガ、という事で間違いないでしょう。

写真 他91       18:01  3月27日   2018年

  写真 他92動   18:02  3月27日  2018年

写真 他91   写真92動
前2つの動画から2日後の夕刻。
一緒に生活していた2匹のモモンガは、
ペアが成立したようです。
雌が受け入れないと写真のような、くっついたカップルという感じにはなれないので、間違いないでしょう。
感じとして右が雌、左が雄、かな。
雄はまだ若そう? という私感です。

3月25日、日の入り後の気温は
プラス2度ほど、
日の入り時刻は17:35頃。
3月27日、日の入り後の気温は
プラス6度ほど、
日の入り時刻は17:38分頃。

^_^  
今回は43回目ですが、その 1〜42回目を見てみたい方は、
ブログの最初か最後の方にある、

丸い太陽の写真と、HIRO SHI RETOKO

と書いてある部分をクリックしてみてください。
よろしくお願いします。 ^_^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?