えびまよ

https://ebimayox.hatenablog.com/ ブログ書いてたりしま…

えびまよ

https://ebimayox.hatenablog.com/ ブログ書いてたりします。

最近の記事

今、なりたい自分はあるか?

 たまたま原点に戻ったことで良いことに気がつけました。  今回はどんなことを見つけたのか、それを伝えたいと思います。  FPSゲームの話ですが、多分いろんなことに通ずると思います。 --------------------------------------------------  最近、報告の技術を戻すために色々と模索をしていました。けれど、どうも……やり方が分からないのです。  そう、やり方が。  報告技術を元に戻す方法   もしく

    • 先見え理論と撃ち合い方法の種類

       私はどんなFPSゲームでも通用する理論を提供してきました。  しかし、先見え理論についてはあんまり触れた覚えがないので書いておきます。  ついでに、いつもはマクロな視点でばかりゲームを語っているので           ミクロの視点でも語ろうかな、と思います。  今回のは色んな所で書いてある話なのでそんなに目新しくはないかな、と思います。  大前提  ------------------------------------------

      • FPSを上手くプレイするための指針

         fps講座をはじめてそろそろ3年になります。月日は早いものですね、全然更新もしてないしプロゲーマーでもないのにそろそろ10万pvへ行きそうです。  皆様へ深く御礼申し上げ~  これからも何卒よろしくお願い致します。  今回はふにゃ~んとしたテーマでお送りしていきます。  題して『FPSを上手くプレイするための方針』です。  初心者から上級者までどういう方針でゲームすると上手くなれますよ。なんて話をしたいんですが、その前に触れておきたい小噺がござ

        • fpsで用いる消去法の注意点

           みなさんがよく日常で使う消去法は、意外と気をつけて使わなければなりません。  実戦、ランクゲーム、なんでもいいですがリアルタイムでゲームをプレイしながらで思考する場合は基本的に構いません。  問題は、反省しているときです。  消去法というのはいわゆる数学でいう背理法です。 -----------------------------  証明したい問題が成り立たないと仮定して、その仮定が間違っていると証明することで正解にするやつです。  [成り立たないことを間違って

        今、なりたい自分はあるか?

          撃ち合いを勝つために

           こんにちは、えびまよです。 『撃ち合いで勝つにはどうすればいいんだろう』って話をします。  AIMと撃ち合いの言葉の定義から始めたいんですけど雰囲気で感じ取ってくれればいいです。  AIM→照準を合わせる技術  撃ち合い→総合的な技術を駆使した敵の人数を減らす手段  撃ち合いは以下の技術が複雑に絡み合っています。    1.マウスさばき+キーボードさばき   2.プレイ環境   3.状況   4.集中力  この四つです。すべてのFPSに通じるのは1.と4

          撃ち合いを勝つために

          FPSの陣形と役割

           こんにちは、えびまよです。  FPSには陣形と役割というものが存在します。   陣形というのは単純にカバーするための事前の動き。   役割というのはコミュニケーションを楽にするためのもの。  こちらの記事で扱っている用語が一部ありますので、もしよろしければ先にご覧になっていただけたら幸いです。    では、まずチームゲームにおいてコミュニケーションというのは面倒ですがマジで必要です。「言わなくても分かるっしょ?」は分からない人に通用しません。なので、会話による確

          FPSの陣形と役割

          FPSのカバーと釣り

           こんにちは、えびまよです。はてなブログを普段使っていますが、noteが流行っているっぽいので便乗しに来ました。浅はかな理由でございます。  さっそく本題に入ります。おそらく大多数のFPSで通じる話、考え方なのでとりあえず読んでみてください。  『カバー』 カバーは主に2種類に分かれます。  今回はおしゃれに横文字を使ってアグレッシブカバーとパッシブカバーと呼称しましょう。長いので前者をaカバー、後者をpカバーで。  もう一度かきます。 積極的なカバーがaカバー。

          FPSのカバーと釣り

          名だたるゲーマーと、名もなきゲーマーの思い出

           世の中には面白い歴史をつむいできたのにもかかわらず、名の広まっていない方たちがいます。そして、その歴史を伝えていない方たちもいます。  よくある世間話は、知られてきた方たちのものばかりです。当たり前ですよね、知らない人たちの話なんて話せないのですから。  死んでから評価される方たちがいますよね。諸説はありますがゴッホやガロア、紫式部とか。  死ぬ前から評価されてきた人たちもいます。ジョブズとかベートーヴェン……彼らは死後、よりその評価を高めました。  今回のテーマは『

          名だたるゲーマーと、名もなきゲーマーの思い出