見出し画像

東京で田舎暮らし

僕も流行りの田舎暮らしをしたいと思い立ちました
どのようにして田舎暮らし始めるか?
一生懸命考えても理想の田舎暮らしを叶える方法が浮かばず
全くその夢は叶えられそうにない
そこで「東京で田舎暮らしすればいいじゃん」と考えました
東京での暮らしを田舎暮らしの目線で生きてみる
するともう一人の自分が声を上げます
「東京で焚き火なんて無理じゃん!」
「焚き火で癒されたい時はどうしたらいいですか?」
「どうしたらいいですか?」なんともムカつく言い方です
これ上司などに思った時は要注意です
驕っている、そう考えて間違いないです
話を戻します
焚き火で癒されたい時、東京では揚げ物をします
スーパーの惣菜コーナーや街角の肉屋さんに沢山美味しい揚げ物が売られていますので、わざわざ家で揚げ物などやった事はありませんでしたが揚げてみるとわかります
圧倒的な熱量と高揚感があります
唐揚げやコロッケと一緒に小さな悩みも揚がって蒸発します
そして揚げたての美味しい揚げ物を食べる
食べ終わる頃には「私は何を悩んでいたのだろう、てか片付けめんどお」と焚き火と同じ、充実した証である面倒臭い片付けが待っているのです
「ウチの母さんよく揚げ物してたなあ」
僕の母さんは揚げ物で癒されながら親一人子三人の生活を乗り越えていたのかも知れません
「最近、ウチやたら揚げ物多くないか?」
そんな時は家族を温泉に連れて行ってあげてください
そしてヘルシーで新鮮な蕎麦でも食べましょう
もちろん東京に温泉も蕎麦もありますから

近所の公園で蝋梅を嗅ぐ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?