見出し画像

【デジモンカードゲーム】エボリューションカップ レポート 岡山オレタン 10/9

 一方通行です。 
 先日、オレタン岡山店でエボリューションカップに参加してきました。
 チャレンジカップの頃はぼちぼち参加していましたが、エボカになってからは初参加。参加者は当初16.7名くらいの登録があったみたいでしたが、結局11人。3人だけメタグレもらえないのつら。

 今回は青ベースのガルルモンデッキを使用しました。
 ある程度ワンショットも狙えて、ワーガルACEやシクメタガルによって、
相手のターンを耐える手段も追加されて、アニマルコロシアム環境より磐石なデッキタイプになった印象です。
 最速を目指すなら、おそらく紫ベースで組むほうが良いのですが、対応力のところで青ベースのデッキを選択しました。

1回戦目 VS 黄黒紫セキュリティ ○

 卵は黄色で、ワイズモンから各種究極体に乗るタイプ?ワイズモン処理できずブラックセラフィモンに進化されるも、ワーガルACEでロックしてブロック不可に。
 ワーガルX抗体に進化して殴るとブラックセラフィモンの効果でX抗体が剥がれるので、手札に持ってるワーガルX抗体の枚数だけアタックできる状況になり、ライフを詰める。
(新ワーガルX抗体が2枚あれば1メモリーで1点の有限アタック可能?)
 ガブモンを置いて返したが返しでルインモードに進化され盤面が消滅。ルインモードに殴られると巻き返せなさそうだったので、ピン除去される裏目は理解しつつワーガルACEを登場してルインモードをロック。
 1ターンやり過ごした返しで、メタガル経由してオメガモンX抗体まで進化してルインモードを除去。盾の中身は確認していたが、手札にデクスモンがある可能性があったので、メタガルACE登場などで面展開して、なんとか殴りきって勝ち。

2戦目 VS ガルル軸アポカリ ○
 こちら先攻。卵プカモンで手札のレベ3、新ガブXしかない・・・。仕方なく乗って気合の1返し。お相手は成長期なかったようで、STガルルモン登場。返しで育成前出してプロモガルル進化からガルルX抗体に進化。
 アタック後ワーガルACE登場してSTガルルモンをロック。その返し、お相手もガルルX抗体に進化するも手札が芳しくなく、ムゲンドラモン登場して8メモリーくらいもらえたので、手札にそろえた進化ラインを繋いで削りきって終わり。運勝ち。

3戦目(階段) VS クロスハート ○
 こちら後攻。進化ラインは綺麗に揃っていたが、いかんせんクロスハートとの対戦経験がない。道中、速攻付与のシャウトモンをデジクロスされてテンポよく殴られるが、ワーガルACEとシクメタガルで盤面をロックして耐える。
 シクメタガルとレストのワーガルACEがいる状態でメモリー3でターン返したところ、手札全部投げて10軽減でX7が登場。(メモリーこちらの1の状態)
 お相手シクメタガルを対象。回避して消滅せず。ターンもらって殴りきって勝ち。(念のため対象確認したが完全に回避テキストを忘れていたよう。)

4戦目 VS ルガモン ○
 こちら後攻。初手が今日一良かった。お相手、ルガ瑛二でスタート。こちら育成ガブ進化、クールボーイ登場。ガブXを前に出して終了。
 お相手、進化ラインと成熟期が揃っておらず、ルガ前出しからルガル進化ヘルガルモン進化でターン終了時効果で手札を整える。この時点で2ターン猶予が出来たため、後ろで伸ばしつつ前にも打点おいて、2ターンに分けて打点を用意して、次のターン全部通って勝ち。
 対戦後聞いてみたところ、凶弾は不採用だった模様。

結果 4-0で勝ち 

 結果としては全勝でしたが、運に助けられた部分が多かったなぁという感じでした。今回一番活躍したのはワーガルACEで、
①セキュコン:ブロッカーやルインのアタックを止める
②アポカリ:ガルルのアタックを止めて山を掘る速度を落とす、
③クロハ:テイマーをロックしてデジクロスを咎める
といった形で、かなり広く活躍してくれたと思います。

 今回はありませんでしたが、ミラーでも、育成から前に出してガルルやガルルXの状態でターンを返して、ワーガルACEにブラスト進化すればワンショットを止められたりと、使ってみると思ったよりも強く使えるんだなというカードです。

 個人的にかなり気に入っていたのが、旧ワーガルX抗体です。0コストで進化できることと、相手の完全体ブラスト進化を咎められる(かもしれない)ことが今の環境だと強いと感じたため2枚採用してみました。
 あんまりない状況かもしれませんが、アポカリ対面で相手が後1しゃーなしスキャッター登場してきたところで、うまくバウンスできると勝ちがかなり近づくのかなとか思ったり。

 新ワーガルXに乗らないとワンショットできないというのは確かにそうなのですが、ワーガルACEやシクメタガルを使って詰めるターンを分割できるので、そういう構築であれば採用の余地があると思います。

 今月はあと1回エボカに当選しているので、そちらに向けてまたいろいろ考えてみたいと思います。(本当は赤ハイ使いたいのに自分のガルルに勝てないので断念)
 来月には3on3がある(予定)ので、チームで使うデッキも考えないとなぁ・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?