はじめてのノーコード(adalo写真アプリ)

プログラミングの勉強していたら、
ノーコードに運命的に出会い⭐
ハートを持ってかれた  あこと申します⭐

Adaloと出会って2週間✨
完成した〘 写真管理あぷり〙紹介します!!

【 作りたい物 】
小さいコミュニティで使う写真あぷり

【 アプリ詳細 】
・ログイン機能
・写真のカテゴリー分け表示
・user別のカテゴリー表示切替
・写真ダウンロード

必死に学び、必死に作り。。(たった2週間)
完成っ!!!!!! と思ったその時。

画像のダウンロードができない。。

どーやら、、ノーコードでダウンロードは出来ないらしい。
・・・・・・しんだ。。 
出来ることと出来ないことがある。
知ってたはずなのに。。まさかこんな終わり方が。

そこに、、神が現れた。。
「あきらめるな!!!Googleフォトと連携ができる!!!」

その名もNoCodeCamp(オンラインサロン)の神!!!
神の助言をいただいたわたしは強い!!!

1日でアプリ完成 笑っ

【 完成形と作り方】


①まずはwelcomeスクリーン。。からのModalスクリーン。

画像1

画像2

②ログイン機能 これは神Youtubeでどーぞっ!!!

画像3

画像4

③ホームスクリーンにボタン設定
Sometimes Visible で Users カテゴリー別の表示
(赤ボタンはカテゴリー別にしてあります)
ボタンに Google フォトのリンクを設定

画像5

はいっ!!!
完成っ!!! ・・・・・・まさかの1日かからず🤣🤣 

今回の1番の学び!!!
知識のある人に、ノーコードで実装出来るかを確認してから作成する!!!
知識のない人は、、質問できる環境があれば確実に時短出来る!!!

ぶっちゃけオンラインサロン(NocodeCamp)入る前は
無料期間で辞めようかと思ってたけど。。
楽しすぎて。知識も特典も素敵な人も多すぎてハマってもーた!!!
次はポートフォリオ作るぞ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?