見出し画像

研究支援という仕事<ソーシャルプラットフォーム編>|研究助成金・奨学金情報サイト「コラボリー」(株式会社ジー・サーチ) #博士の選択

※記事の内容は掲載当時(2017年)のものです。

日本最大級の研究助成金・奨学金情報サイト「コラボリー」を運営している株式会社ジー・サーチに取材を行ないました。研究費獲得を支援するソーシャルプラットフォームの運営について、その経緯と目標、こういったサービスを運営・展開する上での困難について、「コラボリー」を担当していらっしゃる長谷川均氏と杉山岳文氏に伺いました。

株式会社ジー・サーチは 日本国内の新聞・雑誌記事、企業プロフィール・財務情報、人物プロフィール、マーケティング情報、科学技術情報、法律・特許情報など多彩なビジネス情報の データベースサービスを提供する富士通グループの企業です。2013年秋より、「サイエンスを加速する」をサービスコンセプトとする研究者ソーシャルプ ラットフォーム、コラボリー(COLABORY)を展開し、公的・民間の研究助成を一括検索できる「コラボリー/Grants」、研究助成に関するニュー スサイト「コラボリー/Beats!」、オープンイノベーションプラットフォーム「L-RAD」を通じ、若手研究者を応援しています。

「コラボリー」の立ち上げとサービスについて


どのような経緯でコラボリーを立ち上げたのでしょうか?

長谷川氏:私どもは元々、法人向けのデータ提供を生業としておりまして、従来はあまりこういう方面はやっていなかったのですが、科学技術振興機構(JST)が提供している科学技術論文の抄録を収録した「JDream Ⅲ」の運営を引き継いだ時に研究者のお客様が急に増えました。そこで「研究者のお客様に対して何か我々でお助けできないか」と新たに考えたのが「コラボリー」というサービスです。最初は本当に手探りで、何をやったら喜ばれるのか、どういう方向性でいこうかと色々考えたのですが、まず『研究者と研究者、あるいは 研究者と企業のベストマッチングにより「日本のサイエンスを加速する」』という方針をつくりました。コラボリーというのはいわゆるプラットフォーム化して おりまして、我々としては研究者を集めて、その上で色々なサービスを提供していこうと考えています。また、他社と共同でやっていこうという目的もありま す。特に日本の場合、アカデミア市場は大きな企業で圧倒的なシェアを占めているというところがなくて、小さいところが色々頑張っています。そういうところ と一緒にやっていこうと思っています。

最初に展開したサービスの「コラボリー/Grants」について教えてください

長谷川氏:「コラボリー/Grants」 は助成金、研究資金に着目したサービスで、2014年8月にスタートしました。国、地方自治体、民間、それ以外の助成金を全部集めた検索サービスを無料で 提供しています。プロフィールを登録していただいた時に興味のある分野を登録していただくと、その分野が対象となる助成金の情報が月2回メールで配信され ます。データは今、公募情報が5000件以上、採択実績は23万件以上収録しています。公募情報は過去の分も入っているので、年間では700件から800 件ぐらいだと思います。今のところは研究助成に特化していますが、共同研究も収録しています。

研究助成金に着目したのは何故でしょうか?

長谷川氏:最初に何をやろうかということで色々なところへお話を聞きに行きましたが、ある方から面白い話を聞きました。研究者というのはお金を集めて、それを使って研 究して、論文を発表して、また次の研究を行うというサイクルを繰り返しています。しかし、助成金は探しにくく、Googleで検索すると一つ一つの財団ご
とにヒットしてしまい、自分の研究分野で使えるものとか、現在募集中のものという条件を付けて検索することができないんです。国とか地方自治体とか民間の 財団から獲得できる研究資金、これを一度に横断的に探せるものというのは意外と無かったんです。そこで、分かりやすいものを作ろうということで、コラボ リー/Grantsというサービスを始めました。

記事の続きを読む

画像1

株式会社アカリク(https://acaric.co.jp/)は「知恵の流通の最適化」という理念の下、大学院生やポスドクを対象とした求人情報の提供やキャリアセミナーを開催しています。また、現役大学院生から大学院修了者まで幅広く対応したエージェントサービスも提供しています。他にもLaTeXの環境をクラウド化できるサービスも運営しています。

【運営サービス一覧】
 ◆就職ナビサイト「アカリク」
 
◆アカリクイベント
 
◆アカリク就職エージェント
 
◆アカリクキャリア
 
◆Cloud LaTeX

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?