Go学習日誌 #2022/06/16

生活記録アプリ

実施事項

以下を実施
・別の月の行動記録を閲覧する機能
・バグ修正
・自動テスト方法の調査

別の月の行動記録を閲覧する機能

上の方に月を選択するところを追加

月切り替え追加

セレクトボックスのデフォルトを選択状態にしたくて下記の様にコードを書いたが、うまく動作しなかった。

<select name="class" class="form-select form-select-sm" id="js_monthly_selector"/>
  {{ range .months }}
      <option value="{{ . }}" {{ if eq . .this_month }}selected{{ end }}>{{ . }}</option>
  {{ end }}
</select>

調べていくと、どうやらループ内で.this_monthを使っていることが原因だったらしい。
値を代入したところ解決した。

<select name="class" class="form-select form-select-sm" id="js_monthly_selector"/>
    {{ $m := .this_month }}
  {{ range .months }}
      <option value="{{ . }}" {{ if eq . $m }}selected{{ end }}>{{ . }}</option>
  {{ end }}
</select>

自動テスト方法の調査

標準でテストができる様で、単体テストはこれでカバーできそう。

ただ、rspecのシステムテストみたいなのもやりたかったので、gospecと適当に検索したらそれっぽいものがあった。

10年ほどメンテナンスされておらず、GoConveyという新しく機能が多いものがあるらしい。

明日はこの辺を実際に触ってみる。

その他

残件は下記
・単体テスト実装
・システムテストの実装

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?