マガジンのカバー画像

イベント&活動レポート

22
ABURAYAMAFUKUOKAで取り組んだ活動や開催したイベントの様子をお届けします。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

夫婦石にかけるしめ縄を作りました!

【開催日】 2024年1月7日(日)11:00~12:40  【開催場所】 森のひろば~夫婦石展望台 【参加者数】 のべ23名+スタッフたち 【内容】 園内になる「夫婦岩」にかけるしめ縄を作って、かけて、みんなで乾杯しました。 園内には二つの大岩が仲良く向き合ってることから「夫婦岩」と名前の付いた岩があります。その岩にかけているしめ縄がだいぶん痛んできたので、今回新しくしめ縄を作ることにしました。 その長さは約6メートル!! こんなに楽しいこと、スタッフだけじゃもったいな

三菱電機グループ里山保全活動

2024年1月、三菱電機グループの皆様が地域の自然を守る活動として、ABURAYAMA FUKUOKAにお越しくださいました。総勢92名!三菱電機の皆様の環境への意識の高さがうかがえます。自然観察センターでは、企業様の社会貢献活動などに施設のフィールドを活用していただけるよう、お手伝いしています。 今回はグループをいくつかに分けます。その内のひとつが「くすの広場」です。この広場に生育する楠木(くすのき)を元気にするため、土をほぐす作業を行いました。ほぐすといっても重機でごり

ツリークライミング体験会|イベントレポート

活動報告【開催日】 2024年1月21日(日)10:00~15:00 【開催場所】 市民の森側 森のひろば 【内容】 ロープを使って木登りしながら木と仲良くなりましょう! 小雨が朝までぱらつく寒い冬の日でしたが、次第にお天気は回復傾向でしたので、えいやーと実施!森のひろばのモミジバフウとの触れ合いを楽しみました。 モミジバフウの樹皮にさわったり、木の目線を感じたり。ツリーボートではコーヒーやおやつも楽しんでおられました。最高ですね! 命をぜんぶ使い切りたいわと笑う70代