見出し画像

バスフィッシングの危機?「2025年問題」と「超高齢化社会」

長年、バスフィッシングに携わり、それで妻子を養い、おそらく残された人生のほぼすべてをその世界で終えることになるとワタシは思っています。ただ、そんなバスフィッシングと関わる人生の中で、今ほどバスフィッシングが「危機」を向えていると感じるタイミングはありませんでした。思い返せば約25年前、1995年頃は、このままバスフィッシングは日本の遊びの文化になる!なんて実感が業界全体にあり、その将来にワタシだけでなく携わる人達全員が期待を寄せていました。

もしかするとワタシの感じる「危機」は取越し苦労かもしれません。ただのネガティブな感情なのかもしれません。でも、その「危機」を伝えることが長年バスフィッシングに携わってきた責任だと思い、思うことを何回かに分けて紹介していこうと思います。ただ、だからといって、悲観的なことを並べるだけではなく、未来志向で解決策や解決の糸口をお伝えできればと思います。

ってことで、今回は「少子高齢化問題」です。

みなさんは「2025年問題」ってお聞きになったことがありますか?

ここから先は

2,335字

¥ 300

応援してくださる皆様に支えられています。 いただきましたサポートは社会福祉活動への寄付金や、 AED購入代金に充てさせていただきます(ぺこり) twitterは @buchou_osgs instagramは @osgs1230