マガジンのカバー画像

奥村哲史の頭の中

奥村哲史が日々の釣り業務を通し日々見ることや感じること考えることを綴っています。過去記事はすべて掲載。新作記事もこちらにどんどん追加していきます。
このマガジンを購入すると最新から過去まですべての情報が読めますよ。単発の記事を月3回以上購読される…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#釣り

短い文や一瞬の動画ではなく2000文字でしか届けられないことがあるってお話です。

「2000文字まで頑張ろー!」 このnoteを徒然なるままに書かせていただくにあたって心に決めて…

300

あんた誰?

お久しぶりです、奥村哲史です。多くの情報が溢れる現代において、10日間以上音沙汰ナシなんて…

「琵琶湖は釣れなくなった」に異を唱える50歳のおっさんってお話です。

a「琵琶湖は釣れなくなった」 ここ数年の琵琶湖でのバスフィッシングで何度も何度も聞いた言…

300

ネコリグ多用の裏にあるシーズナルパターンと高比重ノーシンカーってお話です。

今春はネコリグを多用してみました。いまさら感のあるネコリグですが、ワタシのガイドにお越し…

300

「2022 寒い春」の影響とその攻略法ってどうだったの?ってお話です。

「寒い春」 そろそろ5月が終わり「春」が過ぎゆく季節になってきましたので、あえて今年の春…

400

前日に奥様とケンカしない!と不思議と魚が釣れるお話です。

「釣りを整える。」 今年、ようやく言語化できた事象として、この「釣りを整える」ってことが…

300

貴方だけの「経験則」が知らない街に引っ越ししたときとバスフィッシングを豊にするってお話です。

突然ですが、日本人の「平均引っ越し回数」って何回かご存知ですか?ちなみにワタシは7回の引っ越しを経験しており、おそらく今後もあと数回は引っ越しをする予定です。ってことで、答えは「3回」です。ワタシは倍以上ってことですね。皆さんはどうですか? というワケで、どうして引っ越しのお話をしたかと言いますと、これがまたバスフィシングのヒントになるからなんです。引っ越しがヒントに?なんて思われそうですが、そうなんです、引っ越しはバスフィシングのヒントになるのです。ホントですよ。 では

有料
300

苦手なモノはどう処理するか?ラバージグと珈琲にまつわるお話です。

貴殿には苦手なモノはありますか? もちろんワタシには苦手なモノがあります。釣りにまつわる…

300

どれだけの「違い」を見つけられるかがバスをもっと釣りたい!もっと理解したい!に結…

前回、場所の名前で釣りをしてはいけませんよ、なんてお話しをし、またそのちょっと前に、人間…

300

「地球人は唐揚げが好きやな〜」にツッコミを入れてしまう、ツッコミだらけのバスアン…

どこか遠い星からやってきて、我々地球人のことをよーく観察し、さもこれみよがしにこう言う宇…

300

ロクマルとパンとフランス革命とマリーアントワネットの深い関係ってお話です。

「今までにロクマルを何匹釣ったことがありますか?どうやったら釣れますか?」ってご質問への…

300

「人となり」が「釣果」でモノが売れなくなった時代に変革をもたらす!ってお話です。

「ガラスの槍を持つ男」 たしかそんな見出しで、とあるバス釣り雑誌に登場したプロアングラー…

300

釣りの上手さの条件は「区別」と「違い」、それを得るには「知識」と「時間」そして「…

突然ですが皆さんは「AKB48」のメンバーを見分けられますか?ワタシの場合は3人くらいは名前と…

300

「同じ」にしてしまうクセから抜け出して、「違う」を知るほどサカナが釣れるようになって、さらに世の中が楽しくなるってお話です。

「同じ」って感覚は自然では通用しませんよ。 ってことで、突然ですが我々人間は街中って大きな括りだけでなく、電車や映画館やレストランといったある程度狭い空間でも、何の違和感もなく多くの他人と一緒に過ごすことが出来ますよね。隣の人がどこの誰なのか分からなくても一緒の空間で過ごすことが出来ますよね。 なぜだか分かりますか? それは「みんな同じ『人間』って生き物」だからです。

有料
300