
モチベーションを高める 意図的創造までの分岐点のこと
「気づき」において、自分がどの段階にいるかを知る手立てはあるのでしょうか。
エイブラハムは、自分がどんな波動を出しているかを知りたいなら、今の人生状況を見よ」といいます。
セスは、「もしあなたがエネルギーに満ちて、健康で仕事も順調満帆、裕福で人間関係にも恵まれていて、人生は良いものだと感じているなら、有益な波動を放っている」としています。
(該当する方は、これから先を読み進める必要はありません・笑)
●「気づき」の質=人生の質
だからこそ人は、物心両面から自分を変えたいと願い、スピリチュアルの実践を試みます。
ただ今日から始めたからといっても、状況がすぐに変わるわけではありません。
それに、このやり方であっているかどうか、また自分が進歩しているかは確かめようがないようがないので、不安を感じます。
そもそも気づきとは、雲をつかむようなもの…。それでも、おおまかな目安や基準があればと思いませんか?
エイブラハムのセミナー動画では、気づきには途中通過点があることが教えられています。
自分の波動状態を知り、どこへ向かおうとしているかを決めれば、今やるべきことが見えてきます。
目的地に行くまでの道しるべがあれば、不安が解消されるだけでなく、実践のモチベーションも高まります。
途中通過点のことや、何をどうすれば良いのかについて、膨大な動画の教えの中から、願望実現化のための具体策を抽出し、まとめました。

モチベーションアップに役立つ情報を盛り込みました
エイブラハムの教えの実践にお役立ていただければ幸いです
■エイブラハムの感情のスケール22段階
続きをみるには
残り
13,721字
/
24画像
¥ 1,110
期間限定
PayPayクーポン利用で最大5%pt付与