マガジンのカバー画像

【エイブラハム思考の最先端セミナー動画】日本語訳とまとめ

9
~世界中の人々を魅了してやまないエイブラハム動画の日本語訳記事です~ 英語圏のフォロワーは、動画を聴くだけで理解できるからいいなと思います。こちらは英語で聴くしかなく、その翻訳と… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

「願望にプライスタグをつけてはいけない」お城とボタンと15億ドル・目標設定のコツ・エイブラハム教え

「願えば、叶えられる」"When you ask and it is given." エイブラハムの教えでは、源ソースの延長である私たちに、できないことは何もないとされている。 ただ願望と一口に言っても、大小さまざまなものがある。小さな望みはともかく、スケールが大きい願望でも本当に実現可能なのか。 「夢の実現のために15億ドル必要」という男性への事例から、目標設定する際のさじ加減やヒントをまとめた。 大きな目標より効果的なジェリーの名言

有料
222

「高すぎる駐車場と豊かさの関係」お金を出し惜しみしそうになったら・エイブラハムの教え

ある日のこと、デパートで好きな洋服を選んでいたエスターは、気に入ったデザイナーブランドの服の値札に目が飛び出そうになり、腹を立てた。 エイブラハムは彼女に、その ”Kneejerk reaction“ (お決まりの反応、条件反射的な反応)はやめるべきだと諫めた。 エスターのような人でもそうなら、普通の人が割高なモノを目にして、「高っ!」と反応するのは仕方ないことかもしれない。 エイブラハムはお金の問題に限らず、長年しみついてしまった条件反射のようなリアクションや口癖は、

有料
222

結果に泣きたくなった時に癒される二つの時制ギャップ&内なる存在の介入のこと・エイブラハムの教え

人生は往々にして気まぐれで、時に自分の望みとは裏腹な結果をよこすことがある。 仕事、恋愛、人間関係において、突きつけられた現実が不本意なものだった時、エイブラハム実践者としてどのように向き合えばいいのか。 例えば希望する就職先の面接に不合格だったとしても、悲観する必要などないとエイブラハムは言う。 その理由や本質などを、「内なる存在」について分かりやすく教えられている動画から抜粋した。 エイブラハムの教えでは、私たちはソースエネルギーの延長として思考の最先端で生きてお

有料
222

投資した大金がパーになった人へ「ヴォルテックスに預けた望みはなくならない、また創り出せる」エイブラハム

現実を前にして「こんなはずじゃなかった!」と叫びたくなる時がある。 例えば羽が生えたようにお金が出ていってしまった時などは、さすがに「波動が…」と悠長になってられない。(笑) 引き寄せた大金を投資でパーにしてしまったと訴える人がいた。 お金だけに限らず、チャンスや恋人、仕事など自分の元から離れていったものを、再び取り返すことは可能なのか。 動画のエイブラハムの教えを翻訳&考察した。 引き寄せたお金を失わない方法はあるか

有料
222