見出し画像

応答せよ1994

2013
全21話
チョンウ
Ara
ユ・ヨンソク
ソン・ホジュン

一度別れて、またくっつくパターン


チョンウは全然イケメンじゃないし
立居振る舞いも落ち着かないんだけど
無表情でじっと観察したり考え込んだりする

こういう演技でスレギがふと見せる表情から
いつもはお気楽なお兄ちゃんなんだけど
実は才気あふれる思慮深い青年医師
という姿を見る側に想像させる

だらしないろくでなしと紙一重で
天才外科医なんだろうな〜
と思わせる演技がお見事です
生活感ある演技というのかしら


1 ソウルの人

2 互いに少し不慣れな僕たち

ナジョンが腰痛で痛みを堪えているところに寄り添って、スレギが添い寝するところ

全然性的な場面じゃないのに
スレギのカーテンを引く仕草とか
ドキドキさせるんだよね〜

3 新人類の愛
   新入生合宿
   チルボン母の再婚
飲みすぎて正体なくしたナジョンが
スレギに噛み付くところ
顔を近づけられて
スレギがドギマギしてんの(笑)

4 嘘
   テフンの命日

スレギがナジョンの膝枕でメロン食べるところ
ナジョンが超意識してるのに無頓着なスレギ

台所でのバックハグ
からの〜~~おでこ熱

ナジョンの告白 
告白したのに
エイプリルフールってことに
(わざと、だよね❓)
されちゃう惨めなナジョン

5 どうしても言いづらい話
   食中毒事件
   余命わずかの母親が息子たちに伝える話

学部対抗のサッカーの試合を見に行って
女子にモテてるところを見せつけつつ
無頓着でナジョンに服と腕時計を預けるスレギ

6 プレゼント学概論
   お母さんの更年期?
   ヘテの彼女の誕生日
   王様ゲームでスレギとピングレ、ナジョンとチルボンがキス
   テフンの誕生日にお母さん妊娠発覚

チルボンの足マッサージで
ナジョンがオナラをブッこいても
お互いになかったことにする可笑しさ

下宿の宴会でスレギがピングレにチュー
チルボンがナジョンにチュー

スレギのキョトン顔と
そのあと野球部の練習に遅刻して
罰を受けながらも
ナジョンにキスできた嬉しさから
笑いが止まらず
にやにやするチルボン

表情なく目をパチクリさせてるスレギのキョトン顔から

俺が抱いているこの感情は
妹に対する気持ちなのか
女に対する気持ちなのか

どっちなんだろう…

そもそも俺はナジョンを彼女にしてしまうことはこれまでの家族ぐるみの関係からいってあり得るのだろうか…

と考え込んでる?と想像させるところが良い

そのあとも
寝入るナジョンを見つめながら考え込むスレギ

物語は明らかな描写も欲しいけど
やっぱり随所に想像の余白が程よくあるのが
私にとっては良い作品と断言できる‼️


7 その年の夏
   歴史的暑い夏
   雑魚寝ラジオ
   金日成死去 1994.7.8

1994年の酷暑
…なんで、道路でわざわざ寝るかな❓
新村下宿は敷地も広くて
お庭もあるはずなのに
わざわざコンクリートの道路で❓

雨の日のお迎え
スレギと相合傘ナジョンを見て
チルボンが「恋する女の子の目つき」を実感する

8 一瞬の選択が一生を左右する
   ナジョンとユンジンを巡る究極の選択
   ユンジンの母上京
   サムチョンポが実はいい奴

夜、大学の庭で
どっちと付き合うか究極の選択
スレギはユンジンを選び
傷ついたナジョンは腹いせにチルボンを選ぶ

そのあとのスレギの気まずそうな顔

ドヒが演じる酔ったユンジンが
ナジョンのスレギへの恋心を暴露する場面
無言のスレギ
寝入るナジョンをじっと見つめる…
俺は果たしてナジョンと付き合ってもいいのだろうか…以下同文

昨日のユンジンの暴露に
気まずくなって態度がおかしいナジョン
洗面所で下着姿でTシャツ洗ってるところに
うっかりドアを開けちゃって
ナジョンに女性を感じて
柄にもなくドギマギするスレギ

ここで完全に
妹じゃなくて女って認識したよね
多分スレギ青年は
込み上げるような性欲に襲われたのではないでしょうか

こういうの
あだち充の80年代漫画っぽい

9 だから僕がいいたいのは・・・
    マジカルアイ
    ピングレ弟の家出

10 もしかして最後かもしれない・・・
    大晦日の三千浦でチルボン2年越しのキス

初雪の朝にナジョンがスレギに告白
自分の気持ちを打ち明けすっきりしたナジョン
そんな浮かれたナジョンを見るチルボンが切ない

11 片思いをおわらせるただひとつの方法
    スレギの引越し
    スレギと映画行くも意識してお互い内容覚えてない

また酔ったユンジンに
ナジョンはお兄ちゃんのことが本当に大好きなのに応えてあげないの?と
責められるスレギ

ソン・ホジュン演じるヘテとサシで飲んで
兄妹みたいじゃなく
友達として出会ってたら…

告白を受け入れるどころか
逆に自分からナジョンに告白してる

と打ち明けるスレギ

チルボンとキャッチボールで真っ向勝負

いいわ〜三角関係💕

冷静に
こけしみたいな端正な顔で
諦めません
そう宣言するチルボンがいい

スレギの
これが最後のキャッチボールだな
仲良くする間柄じゃなくなった
というところが男っぽい💕

このシーンが作品中1番好き


12 私たちに起こる奇跡
    ナジョン弟スクスクの誕生
    父の脳腫瘍の友人
    スレギ兄の結婚式
    三豊百貨店崩落事故 1995.6.29

車の運転中に
ナジョンにほっぺを触られ
動揺を隠そうと咳払いするスレギ

咳払いがセクシーだなんて💕


13 一万時間の法則
    ピングレの盲腸入院
    30万ウォン紛失とスクワット
    チルボンの怪我
    スレギやきもき

チルボンとの恋の勝負となり
ナジョンへの想いを自覚したスレギ
ナジョンに自分の気持ちを打ち明けようと決意する

話があるから会おう

というものの

ナジョンはそんなスレギの気持ちをつゆ知らず
悪いことを言われそうだと嫌な予感しかしない

チルボンの勉強を見てやるナジョンに
おまえは人の面倒を見てないで自分のことをしろよ
と人知れずやきもきするスレギ

別件でチルボンが足を怪我したんだけど
ナジョンはできるだけ悪い話を先延ばししたくて
ユンジンが足を怪我したから今日は行けない
と嘘をつく

スレギはまさかナジョンはチルボンと一緒にいるのではと
勘ぐってしまい
何時でもいい、待ってるから今日会おうと畳みかける

それ以上断る理由がなくなり
仕方なく病院に出向くナジョン

30万ウォン貸す代わりに
腰痛予防のためにスクワットをやれと言われていたので
練習を重ねた成果を病院の前で見せるナジョン

成功して、両手を広げハグを要求するジェスチャー

そんなナジョンをいとおしく思い
駆け寄ってハグではなくキスするスレギ

やっとスレギがナジョンに好きだと伝えて口づけ💋したよ~~~

ナジョンは念願かなって気が動転したのか
レストランで涙をこぼす
それを優しく慰めるスレギ
こんな甘々で優しい姿は見たことない

14 僕を変えた人々Ⅰ
    ヘテの軍隊生活  
    ピングレ父の入院

15 僕を変えた人々Ⅱ
神がかってるスレギのいとこ、キムスルギ😆

オッパの方が好きでしょ
最初は彼女の方が好きだったけど
近いうちに別れるよ
別の男に取られる
私だってそっちについて行くわ🏃‍♀️🏃‍♂️

神妙な顔をするスレギ…😆

日本に野球しに行くチルボン
数年後
再開した時に隣に誰もいなかったら
その時は僕と恋愛しよう…

チルボン❗️健気‼️
フラグ立てていくね💕



16 愛、怖れⅠ
    スレギ釜山へ
1997のメンツがカメオ出演どころじゃなく、ガッツリ出てきて嬉しい

ユンジェがジュニの耳元で
もっとボリューム上げろ
と囁く

いいぞもっとやれ‼️


17 愛、怖れⅡ

    ナジョンの誕生日、釜山でプロポーズ
    オッパラン キョロネ ジュセヨ!
    チルボン新人王インタビュー、下手な日本語で好きな人はいます

プロポーズはスレギの独占欲から?
17話のタイトルから
離れてるとナジョンがほかの男にとられないか心配で
というスレギのセリフからわかるね

18 もう一度愛していると言おうか
    ナジョンの就活
    韓国通貨危機 1997.11.21
    ナジョン、オーストラリアへ
    1999年ナジョン帰国
    2人だけのミレニアムカウントダウン

兄妹として共に育ってきて
恋人として付き合い始めた

私たちは特別な恋人だ!
だからどんなことがあっても二人で乗り越えることができる!

でも、実際に遠距離恋愛となると
心配をかけまいと
優しさから互いに遠慮し
心配をかけてしまったりすれ違ったりすると
罪悪感でいっぱいになって
恋人としての関係性を保つのが難しく
うまくいかなくなってしまう・・・

リアル~~~

チルボンが、攻めます
グイグイ行かないところが優しいチルボンらしい
勝負師だから状況を慎重に見極めてる
でもナジョンを見つめる笑顔が幸せにとろけそうで
かわいいんだ〜💕

19 運命を信じますか

ナジョンとチルボンの自動車免許講習
筆記試験に落ちまくるチルボン
アホの子のフリだけど
実は既に免許取得済みで
ナジョンの父が骨折入院したと聞き
運転を代わる
見事なハンドル捌きに視聴者は惚れたことでしょう
ただ運転してるだけなのに(笑)
筆記試験落ちまくるアホとのギャップ萌えってやつですね

ラストで疲れきったスレギと
エレベーター再会
目ぱちくりのスレギ
最後はチルボンに視線を向けたまま

20 終わりのはじまり
スレギはナジョンを見て
隣にいるチルボン見て
微動だにしないうちにエレベーターの扉が閉まる

最後にチルボンを見ながら
お前もまだナジョンが好きなのか?
今の2人の関係に自分が入り込む余地はあるのか?
とか考えてたんだろーな…

スレギと喫茶店で会うナジョン
ごめん、と謝るスレギに
お兄ちゃんは悪くない
他に私に言うことはないの?

無言のスレギ

どうして別れたのかわかった

と言って席を立つナジョン

2人とも涙で
お互いに愛し合ってるのに
兄と妹という関係性に縛られて
気遣いが過ぎてすれ違ってしまったことを悔やんでいる

スレギの母が亡くなったことも
心配かけるからとナジョンに伝えなかった
ひとりで1番辛い時を過ごしたスレギ

それじゃーナジョンも
私はあんたの何な訳?心配もさせてくれないの?って
傷つくよな〜

泣きながら帰宅したナジョンを目撃し
チルボンは彼女の気持ちがまだスレギにあるとわかる

だから強引にはいけないんだよね


チルボンが積極的に食事に誘ったり差し入れしたりしてるうちに
車の事故で右肩負傷しチルボンも入院


お見舞いに行くナジョンは
スレギとの遭遇を避けてエレベーターは使わない

そんなナジョンを何も言わずに見守るチルボン

偶然スレギが今
40度の熱を出して
薬も飲まずに自暴自棄になってると耳にする2人
(マイコル!1988でソヌの同級生だったよね?全然高校生に見えなかったけど)
ここまで辛い状況に自分を追い込まないと
ナジョンに辛い、助けてって
言えないんだろうな

ナジョンは考え込んでいる

助けを求めてくれたなら
兄と妹の関係ではなく
辛いことも共有できる恋人としてやり直せるのに
自分はそうしたいけど
スレギはどう思ってるんだろう…
とか考えてたんだろーな


病院ではいつまたスレギと遭遇するかわからない
できれば会って欲しくないチルボンは
完治したと嘘をついて退院してしまう

家に来てとナジョンに伝えたけど
来たのはピングレ

力なく笑うチルボン…
ナジョンがスレギとヨリを戻したことを悟る
切ない・・・

21 90年代へ
スレギからの来て欲しいというメールで
チルボンの家に行く予定を変更し
スレギの部屋を来訪したナジョン 

扉を開けてもまだ無言のスレギ
ここに来ても意地っ張りだからなのか
助けて
看病して
とは言えないスレギ
ナジョンは強引に部屋の中へと入っていく

引き止めるスレギ

泣きじゃくるナジョンを
宥めるように抱きしめて
涙を流しながら
とてもとても小さな声で囁くように伝える

愛してる
愛してるんだ

スレギもお兄ちゃんで年上とはいえ
この恋愛をどうしていけばいいのか
戸惑い、苦しんでいたんだよね

力ずくで引き留めるのではなく
余力を残した優しいしぐさで宥めるように抱き寄せるところに
スレギのやさしさが現れてる

ここでやっと
キムジェジュンが誰なのか明らかになり
最初に付き合うことになった時の両親とのやりとりや
神経外科医になったと告げた時の
ナジョン母の涙のシーンが出てくる

長男を亡くし
その親友のスレギの子どもらしい優しさ支えられて立ち直った両親
息子同然のスレギがナジョンと交際すると聞いても
両手を挙げては喜べない
だって男女の仲はいつ別れるかもしれず
もし別れたら2度と関係は修復できないと
大人は知っているから

結婚を許してもらうため父に気を使うスレギ
父も内心ではスレギが娘婿になって自慢なんだよね
無邪気なドンイル氏の演技が面白い

ラスト

復縁して、予定より早く
ナジョンの家までたどり着き
ナジョンのベッドに潜り込むスレギ

いつ復縁したことを言う?
結婚するなんて言ったら親に殺されるよ
と言うナジョンに

両親には俺から言うから
お前はオッパの背中に隠れていろ
って言う頼もしさ

くぅ〜

三角関係のライバル演じるユ・ヨンソクが、ウーマン村元に似てるなーと思って観てたけど、くっつく方のオッパの方がラストの燕尾服姿で菅総理に見えてきた


三角関係のじれじれ感と
想像の余白が程よく
全編とおして2回視聴しておつりがくるいいドラマでした!