見出し画像

&AUDITION感想 15人の最高の夏休みの終わり


&AUDITIONが幕を閉じた。
I-LAND脱落を経験した4人を「デビュー組」と称し、彼らとともに進むメンバーを選考するオーディション番組である。
集められた練習生は11人。合計15人で進行する、オーディショ…

15人グルでデビューじゃだめだったの??????

視聴者が5億人いたら5億人がそう叫んだと思う。

この感想文は、なんだかんだでファイナル現地観覧まで行ってしまった「デビュー組が推しという訳ではないおたく」の&AUDITION もろもろの感想感情文です。
殴るぞって思ったことと、良かったところ半分ずつくらい


・こんなに仲良かったのに引き裂いたのがいやだ
ギリギリまでYouTubeやらHuluやらsmashやらでとにかく仲の良い様子をぶつけてきたのに結局6人落とすんかーーーーーーい
I-LANDは終わったあとにドキドキキャンプとTMI Q&AをYouTubeのコンテンツとして上げてきて、ああそんなこともあったんだ、みんな仲良かったんだなぁって思えたのがよかったけど、&AUDITIONがやったのはその逆。
みんな仲良し!!インタビューとかビハインドとかモッパンとか夏休み海遊びとか浅草探索とかで仲良しな素の姿も全部見せちゃう!!!!!
じゃあ最終回で観客の目の前で半分殺すわねは普通に無理。ファイナルでRMが助けてくれるって信じてたけど、座ってたの観客席だったからRMも声出しNGだったわね…

・最初から投票にしないでくれてよかった
投票本当にいらんと思っているので。最初からPD陣が『デビュー組に合う子を選ぶ』って雑誌とかウェブのインタビューで答えていたので、デビュー面に関しては実力はもちろんだけど人間としてのバランスの方が重要視されるんだなって思いました。
でも昨今のオーディションが投票で盛り上がるのも事実なので…まあ…「おたくの意見も聞いたよ」っていうパフォーマンスかな…そうなら最初からオーディション番組すな。練習生11人にまで絞って、それでも決めきれないなら15人でデビューさせろ。金ならあるだろ廃部。
あと、『アイドルなんて人気商売なんだから投票で全部決めろ』って言ってる人たち、ガルプラ見た?この話は終わり。私は十代の女の子の夢が一部の狂人たちのおもちゃになったことを許してないです。

・各ミッションで高評価だったメンバー、チームに『ベネフィットを与えなかったこと』がよかった
謎ベネフィット、だれも助からねぇ〜〜〜〜!!!!!!!!これはI-LANDのFIREと、BTSテストに対する悪口です。タキが可哀想だろ。ミッション中の順位とかもとくに発表されなかったのがよかった。ただ、ミニョンがコルコルのビハインドで「一位になるぞ!」って言っていたから、もしかしたら実は順位があったのかも知れない。それかミニョンの謎発言。可愛いわね。
玉は順位というか、Pチャンたちの評価基準で何個何個ってされてたんじゃないですかね知らんけど。でもPdoggPとソンドゥクPはなんかいっぱい入れちゃったんだと思う。

・歌唱パートをPチャンたちが勝手に決めてやらせたであろうところがよかった
I-LANDとガルプラしか鯖番は見てないけど、結局揉め事が起きるのはパートを決めるとき。日本人が多かったからパートを自分たちで決めさせてもあんまり喧嘩しなかったかもしれないけど、I-LANDとガルプラの年上がなんとなく優先される雰囲気(韓国人のさがね)普通に見ててしんどかったから。
これは『誰に何をやらせたいのか』『どういうパフォーマンスをして欲しいのか』が明確に見えるポイントなのかもしれないと思いました。
でも、それを踏まえた上で次の項目へ

・最終回の曲はどっちか片方にするべきだった
Melody、Running with the Pack、正直両方好き。
Melodyの方が曲が好きだし、RWTPの方がパフォーマンスが好き。
あと順番ね。二曲やるならMelodyを後半にするべきだったと思う。
この二曲が同じアルバムに収録されるなら、RWTPがタイトル曲でMelodyはアルバムの最後に収録されているファンソングだからです。RWTPで一ヵ月活動したあとに、2週間くらいMelodyでも活動する。(韓国の音楽番組の話)
どうしてI-LANDパート1ラストのI&Credible、ガルプラ最終回のShineみたいに全員でやる一曲にしなかったのかが疑問。2曲作ったのに結局デビュー組4人が両方に入る構成だからパート分けはかなり不平等だったし、9人でデビューしたあともデビュー組4人のパートが多い曲構成になるんじゃないかって不安になった。
一曲を1番2番でメンバー入れ替えながらやればあんなに偏ったパート分けにならなかったんじゃないかな~9人になったときのパフォーマンス動線とかも見たかったんだろうけど…
Melodyのヒカルのパートがワンフレーズだけだったのが本当に信じられないし、RWTPのミニョンとフウマはキリングパートだったから騙されてるだけでこっちもめちゃくちゃ少ない。頭が痛い。

いろんな感情が渦巻いたファイナルから早3週間。やっとファイナルスタージたちのパフォーマンスが公開されました。
ファイナルのパフォーマンスを公開するのに3週間は無い。正直遅いわよ。遅い。遅すぎる。もう来ないと思ってた。随分冷たくあしらわれたなって思ってた。
それを待ってるあいだにデビューが決まった9人でのハイブジャパンTVの番宣とかHuluのとsmash.の追加コンテンツとかそういうのが出始めてて、おたくたちも「デビューできた子のおたく」と「デビューできなかった子のおたく」として前に進む覚悟をある程度して、動き出しているというのに。
みんなが恋しい。本当に直前まで15人の夏休みを見ていたから、どうして今15人でいないのか、15人でいることができなかったのか、分からない。

日本国外に向けてのアピールが弱すぎる点が今一番不安かもしれない。プロデューサー陣が言っていた「世界」、「グローバル」は嘘だったのか。
Huluもsmash.も日本国外からは見られないもので(smash.はまだ見れるんだっけ?)、CDもWeverseショップグローバルを名乗りながら韓国国外からは注文できない仕様。
Weverseもオーディション中の様子は全てメディア欄に格納され、「&TEAM」としての発信はいまだにTwitterのみ。SNS更新頻度が高くないメンバーのおたくは本人のセルカ更新を待つよりマキとハルアにツーショをあげてもらった方が早いのでは?と考える日々。
確かにまだデビュー前。12月にデビューした瞬間に、全てが解禁されて世界のファンに向けて日本有料コンテンツがYouTubeにアップされるのかもしれない。でもそれでは遅い。遅すぎる。
アイドルの推すにはスピード感が大切。
今はコンテンツ撮りとデビューに向けた撮影、練習で忙しいんだと思う。デビューしたら、毎日のように投稿される動画、写真、雑誌、インタビュー、それらを世界中のおたくたちと共有しながら、最早一日寝て過ごしていたら追いつけなくなるくらいの情報量が欲しい。

私の推しは、今回デビューを勝ち取りました。本当におめでとう。名前が呼ばれた瞬間の君の美しさを私は忘れない。
孤独だったと思う。分かんないけど。下積みが長い分、全てが残っていて、それでも個人のSNSのようなものが一切発掘されないのがこの男のすごいところだと思う。
君がメンバー全員を守ると言うなら、おたくと法律が君を守ると誓うよ。
まあ早い話ね 早くフウマに会いたいよ~~~~~~~~~


これは私の勝手な考えですが、1人が一人で100枚買うアイドルではなく、100人が一人1枚買うアイドルになって欲しいなと思いました。
ソシャゲもそうだけど「買い支えてるおたく」っていうのはもちろん前者です。お金を使ったおたくが一番報われてほしい。
でも「おたく」っていうそのものに優劣はなくて(推しアイドルが最上位の存在なので)、その一人で100枚買うおたくと同じように、記念で1枚買うおたく、推しのトレカを1枚自引きしたくて一人で2、3枚買うおたく、推しの特典を揃えたくて5枚買うおたく、訳も分からず気付いたら10枚買ってるおたくみんなで支えて「&TEAMいいよ、かっこいいよ」って言えるグループになってほしいな〜〜〜

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?