見出し画像

バケーションパッケージ争奪戦ふたたび。

こんにちは、
声優のあべそういちです。


去年の8月、初めてバケーションパッケージ利用してディズニーランドとディズニーシーに行きました。
(あべ家は毎年8月の娘の誕生日にディズニーに行っています。)


感想を書くとか言ってましたが、うっかり書いていませんでした。


ざっくり書くと、夏休みのディズニーで2日間、ほぼ並ばずにサクサク遊べた上、900円くらいするスペシャルドリンクまで飲み放題だったのは幸福度MAXでした。

値段以外デメリットはないのですが、バケパ関係なく去年の話で言うと、

・セレブレーションホテルの遠さを把握していなかった。
疲れ果てた閉園後のバス乗り場はものすごい列で、諦めてタクシーに乗るもそれでも並んだし遠かった。
さらに、遠いので必然的に2日目の朝も早くなり、アーリーエントリーの恩恵を受けるために朝食を諦めた。
よってセレブレーションホテルは本当に寝るだけになってしまい、ほぼ内装を楽しめなかった。
ホテルを堪能できないという意味では安いホテルで正解なのだけど…しかし遠い笑。
2日目朝もタクシーを使おうと試みたが、みんな考えることは同じで、朝4時から朝9時までのタクシーはとっくに満車と言われた。4時て。

・ビリーブが不具合、ランドの昼のパレードも高温のため中止で見られなかった。
ビリーブもその時間帯にミラコスタのレストランを、パレードも課金していい席を確保していたのに残念無念。

あとは、昼食と夕食も予約してから行ったので、待ち時間がないのはよかったものの、2日間スケジュールがギチギチで、子連れのペースにしてはちょっとキツかったかなと。


そんなこんなでもうバケーションパッケージはお腹いっぱいという気もしていたのですが、今年は何としてもファンタジースプリングスを楽しみたいという思いから、今年もバケパ争奪戦に参加することにしました。



ファンタジースプリングス入園保証のバケーションパッケージを、ファンタジースプリングスホテル宿泊でとりたい!

ファンタジースプリングスは6月6日オープン。
聞けば6月7月分のバケーションパッケージはものすごい争奪戦だったらしい。
発売される時間ぴったりにアクセスしたらとても買えなかったそう。
8月分はどうかな…夏休みだしな…。


ファンタジースプリングスに入ることが最優先事項で、次点がファンタジースプリングスホテルに泊まること。
さらに欲を言えば、早く入園するため朝イチの時間帯でホテルの朝食を食べたいし、去年見られなかったビリーブをバケパ専用席から見たい……。


発売日が発表されると、発売の時間が15時で、私が16時半から仕事が入っている日だった。
90分で買えるか?
いや、そもそも15時にログインできなかったらどのみち買えないだろうな…。


何分前からアクセスしたらいいだろうか?
何時間前か?
混み合った時点から「このままお待ちくださいページ」に飛ばされるし、自分の番が来てからの制限時間もあるから、早ければいいというわけでもない。
自分の番が来るのが14時57分くらいがベストだ。
57分ならログインする時間もあるし、購入する時間もある。それより早いと購入中にタイムアウトになってしまうかもしれないし、それより遅いとログインしている間に15時を過ぎてしまう。


オタクの名にかけて何としてもゲットする気合いで、発売開始3時間前に職場近くのカフェにスタンバイ。
と言っても別にディズニーのオタクではないので必勝法など知らない。正攻法のみ。
仕組みがよくわからないので同じブラウザを大量に開いておいてみる。


さすがに早すぎで、14時半くらいにたまに待合室に飛ばされるようになるが、まだまだ「待ち時間1分」とかなので意味はない。
ただライバルたちがスタンバイしているのは明らかだ。


今回はさっき書いた目標を達成するため、取れやすいようホテルの部屋も数が多い種別を選択、さらに1秒でも早く購入するため時間指定が必要な人気アトラクションは選択しない作戦だ。


14時45分ごろ、やっと「待ち時間10分」!
きた!


複数のブラウザを同じ画面にもっていく。
待ち時間は増えたり減ったりするので全く油断できない。


14時56分ごろにサイトに入れる。
本当はあとちょっと後がいいけど、他のブラウザを見ると時間が進んでいるやつと不具合になってるやつがある。
仕組みがよくわからないのでもうこのブラウザでログインすることに。


ログイン完了し、無事15時ちょうどにアクセス。
早めに入れた分タイムアウトが近いかも。急がなければ。
決めた通りのプランやホテル、アトラクションやショーの時間を慎重に素早く選択していく。


カード番号を入力して、ついに決済!
がんばれ!






「まことに申し訳ございません。
処理に失敗しました。
TOPページから再度お手続をお願いします。」



えーーーーーーー!
そんな…買えなかった…。
やっぱりちょっと時間足りなかったか…。
あせらずもう一回やろう…。
朝食とビリーブの専用席はもう無理だろうけど、新ホテルはどこの部屋でもいいから何とか…。


何とか意識を保って操作を続けていると、メールの通知が。


ん?この通知は……


あれ?カードの利用通知?
クレジットカードを使ったときにくる通知だ…。


え!!バケーションパッケージ代が決済されてる!!


待ち時間が明けたばかりの別のブラウザで確認してみると…


さっきの予約できてる!!!!
よかったあ〜〜〜〜



以上、2回目のバケーションパッケージ争奪戦でした。


蓋を開けてみたら、6月7月分ほどの加熱はなく、ショーや朝食にこだわらなければ、ファンタジースプリングスホテル自体は残っていたそうです。

とはいえとれてよかった。
1年に1回しか行かないにわかディズニーファンだけど、今年も楽しんできます!
新エリア楽しみすぎる。


じゃあまたね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?