見出し画像

現役生が振興会の理事・部長になる日が来る?

※この記事は個人の意見であり特定の団体の意見・方針・決定等ではありません。
※本記事は執筆時点での意見を表明したものであり、その後意見を変更する可能性があります。

始めに

 2023年4月8日に生徒会活動振興会を設立してから早くも1年が経ちました。OB・OGが中心となって設立された経緯から「OB・OGの生徒会団体」としての振興会のスタンスを貫いていますが、その一方で「生徒会は現役生(中高生)のものである」との考えの下、現役生の加入も推し進めてきています。結果として生徒会活動振興会は現在抱えている50名のメンバーの約半数が現役生となっているのですが、その一方で理事(振興会全体の意思決定を行う人)や部長(各部を率いる人)は全て大学生です。
 そこでふと気になり、現役生が振興会の理事や部長になるのはどうなのかな、と思い、Instagramのストーリー機能を活用しアンケートを行う事にしてみました。


メリットとデメリット

 現役生が理事・部長になるメリットとしては、「現役生の声を直接取り入れることができる」「我々の代以降への引き継ぎが楽である」等が挙げられます。その一方でデメリットとしては、「『大学生の団体』という振興会の特徴を一つ潰してしまうのではないか」「現役生は自校の生徒会や各部活動、そのほかの団体などに多く入っているため、自分のキャパ以上に仕事を抱えてしまうのではないか」等が挙げられます。
 もちろんその他にもいろいろありますが、大きなところはこれくらいでしょうか。

アンケートの結果を見てみると、、、

 以上の経緯でアンケートを取ってみたところ、なんと49人もの方の回答を得ることができました。振興会の会員もそうでない方からも、現役生からも大学生からも回答をいただき、とてもうれしいです。
 さて、それではまず全体の結果から見ていきましょう。賛成派の方が全体で31人、64%となっているのに対し、反対派が18人、36%となっており、全体としては賛成派の方が多いように思います。
しかし7人の「良くない!」がいる点も見過ごせません。また、アンケート実施中に何回か結果を確認していたのですが、確認したすべてのタイミングでとてもきれいに回答が分散しており、賛成派と反対派がきれいに真っ二つであった時もありました。

大学生はどう思ってる?

次に大学生のみの結果を見てみましょう。賛成側が4名、反対側が4名です。「良くない!」に投票したうちの2名は適当に投票していたのを知っているので、実際には賛成が4、反対が2となっています。投票数8名、うち有効投票数6名で母数も少なめですが、それでも重要な指標です。ちなみに8名は全て振興会の会員でした。

では現役生は?

現役生の回答者数は41名、3人に2人が賛成に投票しているようです。しかし、やはり反対も多くいます。やはり「大学生の団体」というところにメリットを感じてくれている人もいるようです。

最近話した子が言っていたこと

ちょうど最近、上のアンケートに「いい!」と答えていた現役生と話す機会があったので、なぜ「いい!」に投票したのか聞いてみることにしました。あまり詳細に覚えているわけではないのですが、こんな感じで答えてくれました。

みんなのやりたいことを叶える、少なくとも叶えるチャンスを与える組織が生徒会活動振興会のはず。現役生だからと言って一律に理事や部長などになれないというのはおかしいと思います。あくまで大学生・現役生問わず理事や部長になれるようにして、実際に現役生がやりたいと言ったらその際に能力などを勘案して、平等に理事会が決めればいいのではないですか?

by 振興会の現役生

この意見を聞いて、僕は完全に納得してしまいました。振興会が最も重視すべきはみんなの「やりたい」を叶えることであるはず。「大学生の団体」というのは二の次なのです。それに、よく考えたら現役生だって個々人で忙しさなんて違うはず。「みんな忙しくてキャパオーバーしてしまうのでは?」なんてただの僕のフィルターでしかありません。現役生が理事や部長をやっても、全然いいじゃないかと感じました。
とはいえ、やはり色々大学生とは違う問題もあるのですが(例えば、未成年だと法的に面倒臭いとか)、そういうところも含め個別具体的な事案を確認し、あくまで公平に判断すべきなのかなと思います。
自分の視野が狭くなってしまっていたところを少々反省するとともに、振興会の将来に安心感を覚えた瞬間でした。
今度機会があれば、理事会で取り上げてみようと思います!


※この記事は個人の意見であり特定の団体の意見・方針・決定等ではありません。
※本記事は執筆時点での意見を表明したものであり、その後意見を変更する可能性があります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?