見出し画像

いらいらしないのが一番の健康法ですよ

飲食業界に入ってもう30年になるんですが
未だに進化してないなーと感じるのが添加物問題。
こんな記事まだやってんだ

戦後添加物山程体験していた僕の親世代がめっちゃ元気に生きてるのみてりゃこんなのってなりますけどね(笑)

そもそもどんな物質だって化学物質でしょ?と思うんですけどね。
それに近いのが「純米酒信仰」と「自然派ワイン」

ここらへん語るととやかく言ってくる人いて面倒ではあるんだけど
純米だろうとアル添だろうとアルコールには変わらないから身体への負担は同じですよ。頭痛くなりにくい、とか出始めの頃言ってたの聞いてびっくりしたもん。

先日盛川さんとお話した時、盛川さんは純米酒だけを造る人で
「僕はアル添も好きなんですよ」と恐る恐る伝えたら納得の回答が来て、さすがずっと日本酒に向き合っていた人だなと。

「輸出する時の事も考えると日本酒と呼べるのは純米酒、アル添は清酒でいいですよね」
納得しかない。
アル添も勿論酒だけど、國酒と呼ぶなら伝統の純米酒がいいよね、という話。

ともあれ、化学物質だ化学調味料だと目くじらたててたら長生きできないっすよ。
イライラが一番健康に悪いっての。

この記事が気に入りましたらぜひフォロー&スキ!大好き!をよろしくお願いいたします。
※無料で飲食店新規開業相談を受け付けています。90分程度ですが開業費用が軽くなったり開業後の利益が段違いになること請け合いです。お問い合わせは気軽に
k.shinise@gmail.com
までお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?