見出し画像

本日のひとりごと 26/日記:人生の恥もかき捨てだし…的な話等。

ひとくち日記調 22/9/26
もう少し厚顔無恥になりたい。とふと思った。
恥じらいを感じない人生って(現状より幾ばくか豪快になれそうな気がして)、楽なんじゃないかしらと思った。
人の目が気になる、いわゆるティーンエイジャーの時分はこんな自分でも結構生きづらかったと記憶している。
今(ミドサー)になってもなんだかんだ人目というのは気になるものだけれども、高校生位の頃の方が何か生きづらかったんじゃないかな。
田舎者なのに。田舎なりに。そういうのがあったと思う。
今ほどSNSが発達していない時代にこんな↑なんだから、今のティーンエイジャーさんたちって、、どうなんだろ。映え~とか。大変そう。(想像だけ。根拠なし)
だいぶ結構キチー人はキチーんじゃないか。とか至極勝手に心配する。
無理すんなよ、高校生たちよ。
人目なんて気にしすぎていいことなんてないんだ。(たぶん)
自由に生きようぜ。

なんかいつもの日記のテイストとだいぶ変わった内容のそれになってしまったが、空腹のせいにする。
そして先日の予告通り、今日はひとりごとがあるよ↓



💙そのフィクション無理があり且つ受け入れられない

🤦‍♀ときめかない+パッとしない⇒好きになれない

💭平和なのに不幸と考える不幸

🙊厚意をありがたく思えない時点でその関係は終わっている

💓病だけが気からな訳がなく、何もかも気から

🤵妥協と許容と諦めと寛大の違いとは

💔もうだめと思った時点で既に負け

🌀台風の日にも廃品回収車

🍠昨日から焼き芋売ってる秋の空

🤷そんなことわかっているのにわからない

💖お前にだけは負けたくないからいい人生

🏘理想だけ高くていつも部屋の中

🌟推しがいて生き甲斐ある人羨まし

💞自分で自分の可能性を閉ざす思想はやめよ


以上。
今日作ったものは七五調が多かったけどいつもフィーリングなので特に意味はない。
なんか、今度それぞれの「ひとりごと」の後付け解説をしたいと少し思ったけど野暮かな。野暮か😂
をもじっていつか「ひとりごと 野暮化✨」とかやるかもね😏

そんなことよりあたらしTシャツ作ったっすよ👕

大阪で撮った大阪みのないフルーツタルトTです😋

さて次回のひとりごとはいつにしようか。
ひとまずまた来週の月曜(10/3)あたりにしようかと予定していまーす👋

※追記
今日の見出し画像は昨日P氏が気まぐれで行くといって行ってきた大衆焼肉コグマヤさんのハラミユッケです😇
接客が皆活気がある+愛想もよくて価格帯も安く池袋界隈の若者御用達になるのも頷けますって感じのお店でした🙏
話は変わるが先日も生つくねでまたひと悶着みたいなニュースがあったけど
低温調理とかユッケ系は好きな人が自己責任で食べればいいんだからほっといてくれよと思うよね…😶
文句だけいっちょ前にデカくて例え明日儂が腹下して死んだとて1ミリも悲しまんやろうがお前ら…
とか思っちゃうよね🙄
何なの?お腹弱い組の僻み?
くらいには(お腹強い組として)言わせてくだせえ🙊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?