マガジンのカバー画像

イベント

78
東洋運命学や暦についてのイベント、東洋医学や腸活ワークショップなど、開催のお知らせや報告など
運営しているクリエイター

#中医学

公開鑑定!手相から見る自分の運勢

公開鑑定!手相から見る自分の運勢

土用も明け、暦は夏に向かってさらに陽気が高まっていきます。
もうすぐ1年の半分です。
ここで一度立ち止まって振り返り、これからの自分と向き合うのに良い時期です。

そこでオンライン朝セミナー「暦と運勢」。
5月のテーマはこちらです。

4名の方にご協力いただき、手相の公開鑑定をします!

手相は日々変化します。

たとえば、九星気学で扱う九星や四柱推命で扱う四柱は生年月日からその人の一生の運勢を見

もっとみる
「良い日を選ぶ」-令和5年の日の吉凶・撰日-

「良い日を選ぶ」-令和5年の日の吉凶・撰日-

陽気がますます高まっていきます🌱
新しい流れを感じ、良い流れに乗っていますか?

3月のテーマはこちら▼

『「良い日を選ぶ」-令和5年の日の吉凶・撰日ー』スタートするとき、決めるとき、表に出すとき、着手するとき、進み出すときなど。
これから何かを始めていくのにどの日を選ぶか。

大安、天赦日、一粒万倍日…
日取りが気になることはありませんか。
それは独特の自然観を持った日本人のDNAから来てい

もっとみる
夏の「腸活」!ランチ付きワークショップ第3弾

夏の「腸活」!ランチ付きワークショップ第3弾

いよいよ第3弾!

みなさん腸活してますか?

土用が明けるとじめじめした梅雨、と暑い暑い暑い夏…。
体にもいろいろな影響をもたらします。

肌のハリや弾力を奪い、老化を招く紫外線は5月がピーク。
春から生活の環境やリズムが変わり、気づかないうちに溜めたストレスは胃腸に負担をかけます。
腸をしっかり整えれば、肌のダメージも胃腸の負担もすっきり!
様々な不調を全部吹き飛ばしましょう!

今回は梅雨と

もっとみる
ティータイム水曜サロン。

ティータイム水曜サロン。

九星気学のティータイム水曜サロン。
始めます。

毎月第4水曜日。
鵠沼海岸の「Vientoひぐち」さんにて。

ゆっくりお茶を飲みながらの座談会です。
九星気学のお話やご質問に対して話し合ったり、
次月の運勢と開運メッセージをシェアしたり、
東洋哲学に基づいた自然に沿った暮らし方や
中医学や薬膳のいろいろなお話もします。
時間内で簡単なご相談もお受けします。

ゆるーくのんびりやります。
お1人

もっとみる
冬の「腸活」!ランチ付きワークショップ第2弾

冬の「腸活」!ランチ付きワークショップ第2弾

ご好評いただき、11月の開催も決定しました!

10月のワークショップはおかげさまで満席✩.*˚
来てくださった方ありがとうございました!

10月はの第1回目の開催。
来てくださったのは本当にみなさん気さくな方ばかり。
和気あいあいと楽しいワークショップになりました。

パラダイス酵母をすでに賢く幅広い活用をしている方もいらっしゃって、びっくり。
すごく参考になる話をみなさんとシェアできました♪

もっとみる
今年も開催 \★/「2021年運勢と食養生」

今年も開催 \★/「2021年運勢と食養生」

心と体の邪気を払って、新しい年へのパワーチャージしましょう!

あっという間に2020年も残りわずかとなりました。
今年もやります!

東洋哲学を暮らしに生かしてみませんか?
運を呼ぶ過ごし方を提案します。

「2021年の運勢と食養生」
【日時】2020年12月20日(日)11:30~14:00

【場所】「Grill House Green」(藤沢駅南口徒歩5分)
https://s.tabe

もっとみる
秋の「腸活」!ランチ付きワークショップ

秋の「腸活」!ランチ付きワークショップ

いつまでこの暑さが続くのだろうと気が遠くなっている方もいらっしゃるかもしれませんね。

実は旧暦でいうと、今はまだ7月❗❗
新暦でいう今月の17日にやっと8月に入ります。
これだけ旧暦とずれると、残暑が長く続くそうです💧

でも、よーく感覚を研ぎ澄ますと、ちゃんと「秋」なのがわかりますか?
ふとしたときの風、空、日差し、影。
ほら、秋がしっかりありますよね。
暦は7日に白露を迎えます。

さて、

もっとみる
「2020年の運勢と食養生」イベント開催!

「2020年の運勢と食養生」イベント開催!

追加開催が決定しました!
ますますバラエティーに富んだ開運ごはん😊
ビーガン弁当とチーズとワインランチが加わりました♪
みなさんの体の様子をみて、ご都合をみて、選んでご参加ください。
ちょっとずつ内容も変わりますので、複数回参加も大歓迎です。

① 2020年1月12日(日)11:30~14:00
新しい年へのパワーをチャージする炭焼きハンバーグ編✧︎
誰にでも巡ってくる「厄年」をうまく生かして

もっとみる