見出し画像

小雑誌「ウミネコ」案

同人誌よりもミニコミ誌寄りの小雑誌をゆるりと作りたいなあと考えております。

判型・168*223mm(諸事情でA5になるかも…)

頁数・未定(一人なので32Pくらい) 

中綴じ(右綴じ)

本文・表紙4C (普通紙90kg)

オンデマンド印刷


若い時に流行ったリトルプレスみたいなものをイメージ。
当時出来なかったことに挑戦しようかと思います。

例えば、こんな感じでぼんらじが好き勝手やるとして、

原稿をオファーしたら
「掲載(再掲載)してもいいよー」
「書いてもいいよー」
「材料を提供してもいいよー」
「なんだったら企画から参加するよー」
という奇特な人、いますかね…。
(原則、無償だと思います!申し訳ありません!)
(原則、note内の素材で構成する予定ですが、画像の解像度などの問題でnote外でコンタクトをとる場合があるかもしれませんので、抵抗がないという方でお願いします!)

ぼくが認知している範囲で独断と偏見で選んだ、
noterさんのnoteから文章はもちろん、イラストや写真を自由に楽しく
時には意味深に掲載して構成していこうかと考えています。
なんてったってnoteは素晴らしい書き手さん、描き手、撮り手さん達の宝庫。

また、プロを目指すnoterさんの活動などの邪魔にならないようにやりたいなとも思っていますので、ダメな場合は遠慮なく断って下さい(笑

雑誌名の「ウミネコ」は、僕が今、
「どうしてこんな場所にウミネコが?!」という問題が発生している地域に住んでいるからなのですが、

「どうしてこんな場所にいるんだろう」

って自分のことなんじゃないかと思ったり。
そんな意味を込めたのと、「どうしてこんな場所に」的な面白い事が詰まった内容になればいいなあという思いからつけました。

作ってどうするかまでは全然決めてないのですが!
(資金問題も全然考えてませんが!)

そしてどんな本になるか未知なのですが!

とりあえず、マイペースで作業していって、
台割が埋まったら印刷しようかと考えています(笑
(年内には完成させたい気持ちはあります!)
(もちろん、関わって頂いた方には献本致します!)

完全なる自己満足なのですが、完成したものが、手元に届いた人にとって何かちょっと良いものになるようにしたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

裏表紙案。ちょっと寂しいかなあ。


「あ、またぼんらじさん、思いつきでやってらあ」
とスルーも全然ありですから!


追記・aiさんちの猫さんを表紙にご快諾頂けたので、早速!
だいぶ変わっちゃいましたが、とても良くなってるなあと自画自賛!

葉っぱに隠れててカワイイし素敵な写真だったので一目惚れしました。
表紙モデルとしての猫さんのご紹介もします!



宜しければサポートお願い致します。今後の活動費にさせて頂きます♪