見出し画像

清塚信也先生の話

去年の春、「良い子はみんなご褒美がもらえる」のオケの影響で、
はっしーが3000円の鍵盤を通販で買ったと知ったとき、
私はすっごくテンションが上がった。

そして夏のえびコンで、塚ちゃんがはっしーにピアノを弾かせようとしてると知り、
塚ちゃんがんばって~!! と念じていたのだけど……
気づいたら、BACKBEATで刺激を受けたとっつーが、あっという間に塚ちゃん「へそのお」の伴奏を披露する腕前になっていて。

さすがとっつー。ベースも見事に、軽快なジャンプをしながら弾いていたと思ったら、
ピアノも器用に弾きこなしてて・・・
大人になってから始めて、こんなにもすぐに弾けるようになるなんて、
努力も素質も、両方ともすごいなあとかとか。

ピアノが絡むとつい興味津々になるのは、私がピアノ演奏の仕事をしているから。

A.B.C-Zを好きになって、信じられないくらい感激しているのは、
河合くんと清塚信也さんに、交流があること!

だって私は、清塚信也さんが中学生のときから、ずーーーーっと、知ってるのだから。
清塚さんは今37歳。ちなみに私は今33歳。
清塚さんは中学生のときに、日本一ともいわれる難関コンクールの中学生部門で1位になられて。
毎年各部門の上位入賞者の演奏は、後日ラジオで流れるというコンクールで。

ラジオというのがちょっと時代を感じますが(笑)
でも当時、私が小学生のころだって、ラジオを使うのは年に一回、そのコンクールの時だけで、別に、ラジオ世代ということではないのですが……
ただYouTubeとかは一切ない時代(笑)

出演者は同じ課題曲を弾くので、ラジオで聴き比べができるから、
毎年カセットテープにラジオの録音をしていて、
(私はカセットテープの巻き戻し時間をすごく正確に調整できるという特技をそのころ身に着けていたりして 笑)

その清塚さんの演奏が、素晴らしくて。
私は当時から何回も聞いていて。
そうしたら、私が中学生のときにも同じ課題曲になり、また清塚さんの演奏を聴きこむ生活になり。

その曲の、いろんなピアニストのCDももちろん聴くのだけど、
ピアニストというのはたいていもう円熟していて、個性が強く出ているため、
まだ子供だった私が参考にするには、その清塚さんのラジオが最適だと判断したり。

そして。
私が20歳過ぎたころ、演奏会で久しぶりにその曲を弾く機会があり、
また! カセットテープの清塚さんを聴いて、やっぱりうまいなあって思ったりしていて。

その後、清塚さんから直接ご指導いただけるようになりました。
私が長年習っていた先生が、清塚さんよりも年齢的にもキャリア的にも上のピアニストだからか、清塚さんのレッスンも受けることができたのですが、
あの、清塚さんのすごさは、かなり印象的。

私は小学生のころから20代後半まで、いろんな国のいろんなタイプの先生、
何十人もの先生のレッスンを受けてきたのだけど、
清塚さんのレッスンは、始まる前からよく覚えている。

レッスンが、例えば15時スタートだとすると、
14時59分まで、清塚さんが練習をしていて。
マネージャーさんが声をかけると、
練習の時の集中力のまま、清塚先生になって、レッスンが始まる感じ。

レッスンの直前まで、自分の指ならしをする先生は他にもいるのだけど、
清塚さんの場合は、ほんっとに、集中力の次元が違う。

で、レッスンの言葉が、全部、テロップになりそうな、
完璧に頭で用意してから、セリフを作り上げてから、口に出しているような言葉。
当時私はテレビを見ていなかったから、
清塚さんがどのくらいテレビに出てらしたのかは知らないのだけど、
音楽業界人、一芸に秀でていればOKみたいな風潮がある中で、
清塚さんは総合的に、プロ中のプロだなあと思ってた。

実際、「ピアニストは芸人だ」と言われたりもした。
「人を楽しませるのが仕事。あなたは今、僕を楽しませてない。
お客さんを楽しませるためには、何でもやるのが芸人だ。
ピアニストも一緒だ」などなど。

今の、河合くんと一緒に活躍されていたりもする姿を見ると、
本当に、さすがだなあと思う。

そして、河合くんたちもやっぱりすごいんだろうなって思う。
清塚さんのそのプロ意識が、テレビの中の人としては、きっと当たり前レベルで。
そういう集中力とかのスイッチを、一瞬でオンにできない人では、
やっていけないんだろうなあとか。

そんな感じで、いろんな感情が、けっきょくは、
A.B.C-Zすごい! っていう結論にたどり着くのだけど(笑)

あと川田健太郎さんは、知人の知人。
私の仕事仲間の同級生。
プラス、私の先生のアシスタントもなさっている方。

だからはっしーのファンになった時、私は一人でめっちゃくちゃ驚いた(笑)
「ルードウィヒ」も「蜜蜂と遠雷」も、川田さんが演奏!?
しかも川田さんが演奏指導!?

私は村上龍が大好きっていうところから、はっしーのファンになったのだけど、
「蜜蜂と遠雷」の恩田陸さんは、私の高校の大先輩で、
「蜜蜂と遠雷」コンサートなんてものも、私は行ったりしていたくらいで、
とにかく、いろんな方向から、橋本担えび担になる道があったんだなあと思うのです。

なのではっしー。
ピアノの披露を楽しみにしてます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?