見出し画像

不妊治療 初診

前回病院を決めてインターネットで予約。
さすがに直近の土曜日は込み合っていて、2週間後の土曜日になりました。

午前11時30分に夫婦二人で病院に行き、受付後に私は早速血液検査💦

血液の採血時間がものすごく長い!初診だからなのか?
後から呼ばれた人が入室して、隣で採血して退室してもまだ針が刺さったまま。あと、なんだか痛い。
深呼吸してなんとか持ちこたえました。
※採血は元々苦手でしたが、卒業するまで毎回採血することになります。3か月半の間に20回採血しました。
ただ、初回は採血の量が多かったらしく痛くて長かったのですが、それ以降は魔法のように痛くない採血でした。
チクっとするか、しないかくらいのレベル。すっかり苦手も克服できました。

その後、私は内診、旦那は精液検査へ。
⇒検査結果が出るまで時間がかかるので14時まで外出OKとのこと。

14時に戻ってきて診察。
私たちの今までの受診歴、病院の方針の説明、今日の血液と精液の結果発表。
実はこの時点で血液、精液ともに異常はありませんでした。
私たちはそもそもはじめて通った病院の診断から顕微授精じゃないとダメだと思っていたので顕微授精する気満々だったのですが
1ヶ月(1周期)は一般的な検査をしながらタイミング法でという話になりました。

⇒正しい認識ではないかもしれませんが、胚移植を保険適用にするために作成が必要な「治療計画書」に、(保険)適応理由を記載する欄があるのですが、今回特に決定的な不妊理由がないので、そこに「一般、不妊治療無効」と記載するためにも1度タイミング法を踏まなければいけないということかなと思っています。(ここまで詳細に説明を受けたのか、あとから自分で調べたのかの記憶が曖昧です)

というわけで次回は「一般的な検査」ということで「卵管造影検査」をすることになりました。
不妊について調べた方の多くがご存じのめちゃくちゃ痛いと噂の検査です。
もう次回まで憂鬱です。

予約の仕方や今後の計画、山ほど書かなければいけない同意書
(治療のルール、婚姻関係にあるという誓約書、不妊治療の説明を受けましたというサインなどなど)の説明をしていただいてお会計。

お会計が終わったのは16時前。
今回のお会計は健康保険適用で二人で6,140円でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?