どうやったら英語が話せるようになりますか?
私は二十年以上通訳翻訳の仕事をしてきました。
日本の某企業で社内通訳をした後、オーストラリアに移住しフリーランスの通訳・翻訳者として働いています。オーストラリアにはNAATIという通訳翻訳の国家資格があり、日英の会議通訳者とプロ翻訳者の資格を持っています。
G20サミットなどの国際会議から国際映画祭の受賞スピーチの通訳まで、本当に色々な分野で通訳をしてきました。
刑務所とか裁判所とか難民キャンプとか鉱山とか、普通の人が近づけない場所にも通訳として行く機会がありました。オリンピック金メダリストのインタビューの通訳のためにご自宅に伺ったこともあります。
大変なことも多いですが多様な機会を頂ける素晴らしい仕事だと感謝しています。
日本から視察に来るお客様のアテンド通訳をする機会も多いのですが、その時に非常に頻繁に聞かれる質問がタイトルです。
どうやったら英語が話せるようになりますか?
私は帰国子女ではなく、英語は中一で初めて学校で習いました。
中二の夏休みにイギリスにホームステイをする機会があり、そこから英語に興味を持つようになりました。
その後は、主にNHKラジオ講座で独学でした。
それで英語は一通り話せるようになります。これは実証済みです。
特に大杉正明先生のNHKラジオ英会話には大変お世話になりました。
何をしたかというと、毎日のスキット(会話)を丸暗記です。ラジオ英会話は毎日三回放送されるので、できるだけ三回とも聞くようにしました。丸暗記したスキットは必ずネイティブの声に合せて口に出して練習します(シャドーイング)
それを一年くらい続けてみてください。日常で使う会話であれば絶対に問題なく通じるようになっています。
どうやったら英語が話せるようになりますか?
この質問を受ける時、私は「英語を話したい目的はなんですか?」と尋ねます。
英語というのは道具なので、目的によって変わってくるからです。
例えば「包丁を買おうと思うんだけど、どれがいいかな?」と質問されたらちょっと困りませんか?
家庭で普段使いする包丁なのか? 魚がおろせるくらいの包丁? やなぎば包丁? 出刃包丁? 子供用の安全な包丁?
目的が分からないと難しいですよね。
英語も友達が作れるくらいの日常会話レベルでいいのか? 英語でビジネスできるくらいのレベル? 例えば弁護士のような専門職で海外で仕事をしたい? 海外の大学院で研究論文が書けるレベル?
それぞれで全くアプローチが違ってきます。
私が覚えている日本の学校での英語の授業はグラマー(英文法)、リーダー(読解)、コンポジション(英作文)と分かれていました。読み書きに全振りした授業だったと思います。
最近では英会話に重点を置いているという話もききます。コミュニケーションをとるための英語を学ぶことも重要。
ただ、それだけだともったいない気がします。海外でビジネスをするにも研究をするにも深い文法の知識と読み書きの能力が必須だからです。
なので、英語も選択制にすればいいんじゃない? なんて素人の私は思ってしまいます。
会話、聴解、読解、英作文、英文法と分けたらどうでしょう。英文法は必須科目にして、残りは選択制にすれば目的別に学習できるのではないかなと思うのですが……。
そんな簡単な話ではない、と叱られてしまうかもしれませんが、例えば、数学は何をどのレベルまで勉強したいか自分で選択できますよね? 英語もそんな風になればいいなと思ったり……既に日本ではそうなっている可能性もありますね。
失礼いたしました(;^_^A