「心」がわかるとモノが売れる

「心」がわかるとモノが売れる

目的:どのようにすれば本当のお客様の心を理解できるのかを知り、モノを売ることができるのか?

大前提
①お客様は自分でインサイトを理解していない
(無意識95%)
②故に発言しやすい、あるいは数値化しやすい、メディアの内容など、一見合理的な考えばかり話す傾向にある
→お客様からは事実を確認して、あとはこちらが感情を読み取って示唆する

やること
①行動をファクトで書き出して、発言や心情との矛盾点を見つける
②その時の感情、思考を考える
③もう一歩踏み込んで、弱みやコンプレックスを見つける
④底に響くサービスを提供する

広告、セールスの仕方
・顧客に寄り添う
老人周りの消臭→花瓶型
狭い家の消臭→目立たない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?