見出し画像

ぼくのカブト虫RTA Any% Glitchless アヌビスチャート(仮)

叩き台です。随時加筆修正。
iOSのメモ帳からコピーしたため、閲覧環境によっては改行位置や略称の多用、助詞の省略などが鬱陶しいかもしれません。

2/27 新チャート公開しました。
https://note.com/abatea_umeeee/n/nfc3c01d4f1d0

7/20
名前入力 A↑A
飼育ケース B連打
コウジ「おや!」見たら連打緩めて勝負断る
村案内終了 店へ トリモチを売る
サトウ*4虫よせ*2積み木*3買う
研究所の裏の森にワナを仕掛ける
折れたコナラの根元と先端にサトウ
適宜ワナチェック
初めて見る虫は全て捕まえていく

7/21
適宜ワナチェック
ここまでにレベル28以上のカブトを捕まえる
理想はカブトムシ、次点でヒメカブト、パプアヒメカブト、サンボンヅノカブトなど
10時 河原へ ナツコ撃破 ハチミツ入手
積み木でカブトを鍛える
カブトはケースに入れたまま放置
適宜ワナチェック

7/22
適宜ワナチェック、効果切れてるが放置
トオル撃破 雑木林に入る
クヌギの中部と下部に虫よせを仕掛ける
適宜ワナチェック

7/23
適宜ワナチェック
アヌビスゾウカブトを引けることを祈る
マルスかアクティオンでもいい 
本チャートでは便宜上アヌビスと表記する
アヌビスを捕まえられなくても後でリカバリ可能
アヌビスを捕まえた後は余計な虫は捕まえない
10時まで時間を経過させ“自分で”闘技場に行く
本来はナツコに声をかけられて強制移動するイベントだが、自分で行くことで声をかけられる部分をカットできる
適宜ワナチェック

7/24
適宜ワナチェック
アヌビスチャンス終了、ワナを外す
シゲタ撃破
ダイスケに会う
以降7/26までニート

7/27
10時 闘虫大会予選 説明をきかない
11時 研究所へ フィリピンヒメ捕獲頼まれる
12時 研究所の裏の森へ
前に仕掛けてたワナを外す
コナラの根元、先端にサトウを仕掛ける
13時 予選
16時 予選
適宜ワナチェック

7/28
適宜ワナチェック
10時 研究所 フィリピンヒメを届ける
11時 研究所 フンボルト捕獲を頼まれる
適宜ワナチェック

7/29
適宜ワナチェック、効果切れてるが放置
10時 研究所 フンボルト届ける
11時 店へ 最後の買い物
ハチミツ*1積み木*3買う
積み木使用タイミングはダイスケ戦まで任意
北の森の大きいヤナギにハチミツ*2を仕掛ける
ケンタウルスを捕まえるためだが、ここまでにアヌビスがいない場合はコーカサスを狙う意図もある

7/30〜
ケンタウルス入手 ワナは放置する
鍛えたアヌビスorコーカサスでダイスケ撃破
ニートしつつ8/3、8/10の予選に参加する
8勝後は8/23までニート

★ニート生活のススメ★
・セーブのSE(テルケン♪)が鳴った時点からRボタンを押しっぱなしにしよう
・20時を迎えるタイミングをBGMで覚えよう
トゥルルル- トゥルルル-ル-ルル- トゥルルルトゥルルル-ルル-
トゥルルル-↓ トゥ-ル-ル-ル- トゥ---ル-ル--- \ツテテン!/
トゥルルル- トゥルルル-ル-ルル- トゥルルルトゥルルル-ルル-
トゥ--↑↑-ル ←ここで20時になる

8/24
18時に自分の足で闘技場へ
コウジ撃破 神のワナ入手
南の森にカーソルを合わせつつ時計を進める
21時 100APを払って遊ぶ
南の森に神のワナを仕掛けて出る
22時 すぐさま入り直す ヘラクレス捕獲
Rボタンを押したまま森を出る
Rボタンを押したまま自室に帰る
叱られて就寝

8/25
Rボタンを押し続けながら外へ
10時 研究所 ラスボス戦
勝負が拮抗すると演出が入ってロスになる
経験値獲得画面でタイマーストップ
以降は固定操作となる

記録
51:06:16     2024/2/22
※アヌビスが引けずコーカサスを使用

攻略要員
アヌビスゾウカブト
初期レベル40。虫よせの液を好む。研究所の裏の森のコナラと雑木林のクヌギ、コナラで確認。
序盤から捕獲可能な大物。こいつを積み木で鍛えることで全ての戦いに勝利できる。
2/24 追記
スピードの初期値が7しかないため、レースで勝つのは難しい。レースではヒメカブト系を使おう。

コーカサスオオカブト
初期レベル41。ハチミツのワナを好む。北の森の大きなヤナギで確認。知識レベルが20必要?
説明不要の最強カブト。初期状態でもコウジのサターンキングに勝つポテンシャルを秘める。

ヒメカブト、サンボンヅノカブト、
パプアヒメカブト、カブトムシ
初期レベル28(パプアヒメは29、カブトムシは33)。
研究所の裏の森で初期段階から捕獲可能。
まず捕獲を目指すことになるカブトたち。積み木を3個与えることで北の森のシゲタ、闘虫大会予選の1週目は楽勝になる。


おまけ
闘虫大会予選 対戦相手一覧
7/27
競争:ビータン(ミナミカブト)
綱引:パワーホーン(カブトムシ)
闘虫:イエヤス(ムツノメンガタカブト)

8/3
障競:グレイトホーン(パンカブト)
綱引:ノブナガ(ミナミカブト)
闘虫:アリエル(パプアヒメカブト)

8/10
競争:ラプンツェル(ティティウスシロカブト)
綱引:ビートルプリンス(アトラスオオカブト)
闘虫:マルスキング(マルスゾウカブト)

8/17
障競:ネオプリンス(アトラスオオカブト)
綱引:キングカブト(ゾウカブト)
闘虫:ビートン2ごう(ゴホンヅノカブト)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?