見出し画像

キャロットクラブ20産駒希望馬決定

今年もこの季節がやってきました。中央入厩予定88頭の2020産駒募集です。


体高155以上 胸囲174以上 馬体重430-480 管囲19.8以上 繁殖14歳MAX

Myルールです。体高と胸囲と管囲は一応の目安。
最優先1頭の申し込み。出資出来ない年が多い。

★繁殖年齢MAX14で15頭が脱落
コケレール20 シーザリオ20 
ヒカルアモーレ20 エンシェントヒル20  
マルティンスターク20 カイゼリン20 
ホットスウェル20 ディアデラノビア20
ライジングクロス20 グレイシアブルー20 
ココシュニック20 シェルズレイ20
リリウム20 カニョット20 
シンハリーズ20


★馬体重430-480の範囲外25頭がさらに脱落
(ディープインパクト産駒は除外の過去)
ナスタンアイリス20 アドマイヤリード20 
プルメリアスター20  モアザンセイクリッド20
シュピッツェ20 メジロシャレード20
マイティースルー20 ロスヴァイセ20 
シンハディーパ20 ポロンナルワ20
ビットレート20 ユールフェスト20 
アドヴェントス20 ウィープノーモア20 
アヴェンチュラ20 リーチング20 
プラチナブロンド20 エレガントマナー20 
ジュモー20 ピュアブリーゼ20  クレオール20 
エスティタート20 シャンドランジュ20
グリューヴァイン20 グローバルビューティ20

★今年から適用するMAX3000万で24頭が脱落
バウンスシャッセ20 フォトコール20 
クルミナル20 ラドラーダ20
ルージュバックの20 ケイティーズハートの20
ローガンサファイアの20  エールデュレーヴ20
キャヴァルドレ20 アディクティド20 
フロアクラフト20 ワイ20 コルコバード20
ハヴユーゴーンアウェイ20 インナーレルム20
ステファニーズキトゥン20 ローズノーブル20 
ピンクアリエス20  クルージンミジー20 
レイリオン20 グランデアモーレ20  
リリカルホワイト20 ココファンタジア20 
ディオジェーヌ20


★OUR BLOODよろしく牡馬12頭脱落
ブリガアルタ20 プンタステラ20 
ラフォルジュルネ20  アドマイヤアロマ20 
パルティトゥーラ20 ラカルフォルニー20
クローバーリーフ20 スーブレット20 
フォルテピアノ20 レオパルディナ20 
ホワイトミーティア20 エンジェルフォールの20


残り12頭で管囲18.6のバイラオーラ20除外して、
11頭の動画を確認して更に絞り込んでいきます。

マイハッピーフェイス20(ハーツクライ)
体高159.5   胸囲179.5  管囲21.4  馬体重471

・踏み込みは良い。
・芦毛の馬体はわかりづらいが筋肉量悪くない。
・左前脚が斜めに出るあたりは少し嫌いたい。
・曲飛で瞬発力はありそう。

エクストラペトル20(リアルスティール)
体高156.0  胸囲182.0   管囲19.8  馬体重468

・踏み込みが浅い。
・肩やトモの筋肉量は良い。
・前両足の間隔は広めで駐立時も広く、
 体幹が良くないと思う。1月生まれでこれは
 見送りたい。

ワシントンレガシー20(リアルスティール)
体高153.0   胸囲173.0  管囲19.5   馬体重438

・踏み込みは普通。
・肩の筋肉がもう少し欲しい。
 大腿筋膜張筋の張りは良い。
・駐立での前脚の広さとやや前傾が気になる。

フェルミオン20(ハービンジャー)
体高154.0   胸囲176.5   管囲20.3  馬体重463

・踏み込みがもう少し欲しい。
・肩やトモの筋肉は良いと思う。
・曲飛で瞬発力がありそう。
・晩成傾向のハービンジャーで勝ち上がれば
 6歳3月まで競争生活は楽しめそう。

アールブリュット20(ブラックタイド)
体高152.0   胸囲174.0  管囲19.5   馬体重435

・右脚の踏み込みはもう少しといった所ですが
 問題ないでしょう。後脚も硬くなく良い。
・トモの張り、大腿筋膜張筋は良い。
・ディープインパクトで死産のため同じ
 ブラックタイドでの産駒になるが曲飛で
 末脚活きる力がありそう。

トータルヒート20(ドゥラメンテ)
体高154.5  胸囲176.0   管囲21.0   馬体重469

・踏み込みは浅い。
・肩の筋肉もう少し欲しい。トモは良い。
・3月生まれを考慮しても少し体幹がイマイチ。
・藤原厩舎って事は牧場は好印象か。

スペクトロライト20(モーリス)
体高153.5   胸囲181.0   管囲19.7  馬体重467

・左足の踏み込みが浅い。
 前後両足の間隔が広めで、
 1月生まれを考えると見送りたい。
・皮膚が薄く、肩の筋肉はよいがトモが
 もう少し欲しい。
・飛節は普通で先行する競馬が合っていそう。

サンブルエミューズ20(キタサンブラック)
体高161.0   胸囲183.0   管囲19.8  馬体重469

・踏み込みは良い。
・肩、大腿筋膜張筋の筋肉量も豊富で
 立ち姿もgood
・キタサンブラック産駒だけど曲飛で瞬発力に
 長けているかも。
・気になるのはサンデーサイレンスの3x3

ピースエンブレム20(サトノダイヤモンド)
体高154.5   胸囲176.5   管囲19.7  馬体重460

・踏み込みはやや良い。
・カタログでは肩やトモに筋肉あるが動画では
 少し寂しい。
・左前脚の着地がやや内になるけれど、
 ハープスターもこんな感じだったので
 気にしないでおこう。
 それより後脚の間隔がやや広めはで、
 内から外にいくのはあまり好みでない。
・馬体周り動画で耳を絞っているのは気になる。
・体質よくない産駒がサトノダイヤモンドでどうか。

アウェイク20(ハービンジャー)
体高154.0   胸囲173.5   管囲20.1  馬体重437

・踏み込みは浅め。
・筋肉量はやや物足りない感じで
 あまり体幹もよくないかも。
・こじんまりした動きで迫力にかける。
・皮膚が薄いのは好印象。

ラテアート20(シルバーステート)
体高153.5   胸囲173.5   管囲21.0  馬体重444

・踏み込みは良い。繋ぎが柔らかい。
・筋肉量も豊富で皮膚が薄い。
・曲飛で瞬発力良さそう。距離は1200-1400がベストか。
・左右の駐立バランスが少し気になる。
・坂東牧場生産が気になる。

踏み込みが浅い馬、体幹が良くない馬、
歩様が好ましくない馬を除外すると4頭が残った。
・フェルミオン20(勢司厩舎)

スクリーンショット 2021-08-30 20.39.51

・アールブリュット20 (木村厩舎)

スクリーンショット 2021-08-30 20.38.58

・サンブルエミューズ20(矢作厩舎)

スクリーンショット 2021-08-30 20.35.46

・ラテアート20(池江厩舎)

スクリーンショット 2021-08-30 20.36.57

調教師4人の過去5年成績。2021は9/1現在。
勢司厩舎の成績を考えると残念ながら
フェルミオン20は出資候補から除外。
残り3頭はブラックタイド産駒、キタサンブラック産駒、シルバーステート産駒でやはり今年新種牡馬に出資してみたいので
アールブリュット20はここで脱落。

サンブルエミューズ20
 キタサンブラック産駒はスピード<パワー型寄りにと思っています。
母系のスピードがどこまで伝達するかが鍵になりそう。新馬や未勝利戦の中距離で勝ち馬が出ていますが、馬体を見る限り中距離よりマイラー。
曲飛で瞬発力を考えると母系の血が強いと見ます。そしてサンデーサイレンスの3x3がやはり気になります。25%も荒々しいサンデーの血が入っている訳です。
とはいえトラスト(札幌2歳S)、キョウヘイ(シンザン記念)、ノットフォーマル(フェアリーS)重賞勝ち馬もいますので一概に否定出来ません。寧ろ25%が良い方向に出る時もあるよね。

スクリーンショット 2021-08-29 14.02.10

ラテアート20
 5戦4勝で現役引退しましたシルバーステート。
1度目の屈腱炎から復帰して2連勝で共同通信杯で重賞制覇!という所での2度目の屈腱炎で引退。
3戦目の紫菊賞は上がり32"7の脚で快勝したのは鮮烈でした。その瞬発力とスピードが産駒に伝わればディープインパクト後継の1頭になるでしょう。
ただ早熟傾向も見られるので3歳春までがピークかもしれません。
キャロットクラブでノーザンファーム生産以外の馬に出資の過去があり、
全て未勝利で終わっています。その中には坂東牧場の馬もいます。
良い印象は無いのですがオジュウチョウサンやレッドローゼス、リュヌルージュの様な活躍馬もいるのも確かです。

スクリーンショット 2021-08-29 14.04.21

以上を踏まえた結果2020産駒申し込み馬が決定!

画像7

ラテアート20 牝 鹿毛(シルバーステート)
4/5生 池江厩舎 坂東牧場生産
坂東牧場と駐立の左右バランスを除けば、動き、馬体、厩舎も良いし、
来年はこの価格でシルバーステート産駒には出資出来ないと思います。
母馬優先ではないから応募多数で人気になりそうですが、✖️1なら抽選には参加できそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?