見出し画像

イラっとするときは、自分も同じことしてる?

コミュニティ内での一コマ。

私が、最近イラッとして、なんでイラッとしたのかを考えたら、気付かず自分もそれやってたから
だったよ!!みたいなシェアをしてて、

だから、感情が大きく揺さぶられる。
それお前だよ。気付けよってな。

みたいな投稿をした。そして質問をもらった。
この一連のやりとりが、超あるあるだったので
こちらでもシェア。


質問者様:イラっとする事(とか人)があったら、それは他人のせいではなく、自分の中に原因があるって意味でしょうか?
されて嫌な事を、自分もしてるって意味ですか?🥺
私も、最近ちょっと嫌な事があったんですけど、嫌だな、と思ったのはなぜなんだろう?と考えていて。

状況を詳しく聞いてみた。
ここで出てきた、お話がこれ。

ママ友にランチに誘われたんですが、日程も場所も全て私から提案、当日は遅れて来られる、なぜか相手はスンとしていて話の糸口も私から開く、、、みたいな事があって😂
何でこの人は私をランチに誘ったんだろ?と思ってしまった。

ふむふむ。
なんかイラっとした。
あるよねー。あるあるー。


私:日程や場所を決める段階で、なんかザワザワ感があったり、モヤモヤしてなかった?
その、なんかザラつく感覚をスルーして
全部提案してあげて、当日ママ友に会いに行く
行動に移したのは自分。

誘ったんだったらすぐに日程と場所を決めて会わねばならない。実行に移さねばならない。
そんな思い込み、なかったかな?

私は結構あるんだけど、勢いやノリで、会おうよー!って連絡したけど、今すぐに場所と時間決めて会う!という気分ではないときもある笑
単に会いたい!と言いたかっただけだったり
でもちゃんとタイミングが来たらすんなり決まるし、スッと会える。←よくある

もっと初期段階でモヤっとしたんだったら行かない、そもそも日時と場所を決めない、っていう選択肢もあったのかも?

日程や場所決めの段階で、何を感じてた?
(は?なんで私が決めなきゃいけないわけ?
誘ったのはそっちでしょ?とか?笑)
遅刻されてどう感じた?
(大切にされてない、雑に扱われてるなど)
スンとされててどう感じた?
話の糸口も自分から開いててどう感じてた?
なんでこの人私をランチに誘ったの?
(なんで私はそのランチに行ったの?)


質:なるほどー!確かに、私はそこまで会いたいとは思ってなかったです😂
会いたいって言われたし、じゃあいつにするか聞いてみるか…っていう気持ちで提案してました笑
私の方が無理矢理会おうとしてたのかも……🫠
遅刻されたときは、あやかさんが書いてくれたように、大切にされていない、軽く扱われてるって思いました🥺
お互いそんなに会いたいとは思ってなかったのに、私がむりくり会う流れにしちゃったのかもです😂


私:自分もめっちゃ会いたい💖という前提のもと、場所も時間も提案するという同じ行動をしていたら、こっちが全部提案してあげたのに!なにその態度!遅刻!スンて!
とはそもそも思わないはず🤣🤣🤣

自分の大切な時間とエネルギーを、正直そこまで会いたいと思ってない人(タイミング含め)に注いでるのは、自分を大切にしてるのかな。
自分が自分を大切にしてないから、大切にされてないと感じる出来事が起こる。(遅刻されてもなんにも思わない場合や相手もいますよね💖)

逆の立場に立ったら、
そこまで会いたいと思ってないけど誘われたから場所と時間決めてあげるよ、あんた私に会いたいんでしょ?←言い過ぎ感はあるけどぼんやりしたイメージを言語化するならば、そんなかんじ?🤣
そんなエネルギー放たれていたらなんかそのザワザワ感はキャッチしそうですよね、、🫶

事実だけを客観的にみたら、
相手は、誘っただけ。そして遅刻しただけ。
で、なんかスンとしてただけ。笑

自分が!!!気付かぬうちに我慢してたり、
ピンときてないのに、気乗りしないままに、
会ったことによって、嫌な気持ちになった。
相手から向けられているエネルギーは
嫌がらせの為に遅刻してやろう😈
みたいなのではないはず!絶対!!笑

目に見えてる世界、現実だけを見るとパッと見、相手が悪いようにも思えるけど、エネルギーの視点でみると自分が起こしてたー!って気付く😂💓
それに気付いてしまうと、相手が悪い!嫌い!
ってシャットアウトせずに済むかもしれないし、
自分から見た世界はとっても平和になる🥰

質:自分が自分を大切にする、、なぜかできてない時があります💦
嫌だと思うことを自分もやってた、というのは今のところ自覚なかったです💦でも、されて嫌なことはやらんどこう、という気持ちはあります。
現実だけを見るんじゃなくて、エネルギー視点で見るっていうのをもっとできるようになりたいです🥺
そこを一歩踏み込めたら、深みが出そう。


私:自分がされて嫌なことをやらないでおこう
これめっちゃ正当だし、人間として当たり前の感覚だけど、、!!

イラッとさせようとして行動してイラッとさせてる人ってほとんどいないし、普通に生きてても相手の我慢具合やストレス度合い、相手の問題により、イラッとさせちゃうことってよくある。笑
そりゃあ自覚はない。

もう、そういうもんなんだから諦めて
自分がご機嫌でいるしかない🤣🤣🤣
自分が自分を大切にしてあげて、
他人の言動にいちいちイラッとしない自分に
みんなが、なってしまえたら世界平和だよね😚

質:エネルギーってそういうことなのですね✨
現実で起こってる事実をどう感じるか、
それは自分の心の状態次第…。
自分がご機嫌でいるしかない、その通りですね☺️

相手を悪にすることもないし、
自分のことも、否定しない。
そして、双方に自由。
こんな幸せな世界があるよ💓💓😚


今回はとてもシンプルで分かりやすい
あーそれ!あるある!編でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?