見出し画像

頑張れてないって思ってるの結局自分なんですよという話


営業の仕事をしている。
毎日デイリーの目標があり、達成してもしなくても別に罰があるわけでも、強く叱責されるわけでもない。
でもやはり達成していないととても焦ってしまう。
達成していないと自分はダメな人間だと落ち込む。

ここ数日、目標達成ができず気分が下がり気味だった。
躁鬱のような状態で、前向きになれる時もあれば死にたくなるほどダメなやつだと落ち込んでなにもかもが手につかなくなって、挙げ句の果てには仕事を休んでしまった。

達成しているときは営業の仕事なんて運ゲーで自分の力量ではなく、その時の状況とタイミングのおかげだと思っているのに、達成してないと運が悪いのではなく、自分が悪いと思い込んでしまう。被害妄想だ。

目標達成ひたひたの成績を見て、私頑張ってますよね????ってふざけた様子で先輩に言ったら、誰が頑張ってないって言ったん?(笑)と笑われた。

たしかにそうだ。
頑張ってないなんて誰にも言われてない。
頑張らないとと思っているのに頑張れない自分を責め立てているのは紛れもなく自分なのだ。

また別の日に自分とは全く違う仕事をしている友人と色々悩み相談や何気ない話をしたときに、誰でもできる仕事だとしても達成してる自分をもっと褒めてあげるべきだよ、と言われた。

自分で自分の首を絞めている。
結局どれだけ他人の評価が高くても、自分が満足できなければ一生、心の虚無感と戦うことになるんだろうな。

自分が満たされるには、自分を認めてあげることが大事なのだがそれがなかなか難しいらしい。

うだうだ頭で考えていても結局何も変わらないのでやるしかない。

やるしかないんだ!!!

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?