見出し画像

2010年「ひゅうが」見学 その3 「いかづち」、横浜赤レンガ倉庫群

前回の海上自衛隊「いかづち」の続きです。


この円筒は、水上発射管HOS-302(短魚雷発射管)

HOS-302 3連装短魚雷発射管 × 2基を装備する

エヴァンゲリオン風の説明パネル!


艦橋を見上げる

レーダー反射断面積(RCS)低減のため、船体・上部構造物ともに傾斜が付されており、船体舷側は外側に、上部構造物や煙突壁面は内側にそれぞれ7度傾けられているほか、壁面の合わせ目は鋭いエッジとしている。

記憶が無く、多分救命ボートか?


左舷


飛行発艦で工事中


左舷に試験艦 あすか がいた

ここまでが海上自衛隊 横須賀港での見学でした。その後。横浜へ移動。


横浜は自由行動だったので、日本大通りから赤レンガ倉庫へ歩く。

神奈川県庁

設計:小尾嘉郎、神奈川県内務部 竣工:1928年 
設計事務所で初めての仕事が、本郷台駅前広場設計の補助だったので、一度打ち合わせで訪問したことがある。


次に赤レンガ倉庫へ行く。今で言うリノベーションのハシリである。明治44年(1911年)に2号館が竣工。既に112年…。税関用倉庫から商業施設に。設計は妻木頼黄。日本橋も彼。
1970年代は、ほぼ廃墟で、TVドラマ(仮面ライダー等)のロケ地だった。


象の鼻パーク方面から
寄棟の屋根が印象的。

元々絹の輸出用倉庫だった

小春日和で多くの人が訪れていた

中はショップが賑わっていた。

賑わうテナント

ここでトロトロ卵のオムレツを食べた記憶が…。

で、横須賀 「ひゅうが」・横浜「赤レンガ倉庫」は終わりです。

明日からは、全く別の内容になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?