見出し画像

書きたいだけ書く日記 2022/02/11

三連休初日、ドーナツ詰め込み大記録達成、色んな兄弟、オリンピックの実況アナなど。

2022/02/11 27個

 三連休、らしい。
 私にとってはあまり関係ないもの。息子1が眼鏡の度が合わんとしばらく前から騒いでいるので、朝一で購入したショッピングモールの眼鏡屋に連れて行く。朝一になったのは息子1が「人が多いといやだ、でも眼鏡直したい、長く待ちたくない」という希望を汲んだため。息子1は要望を放言するだけなので、放たれた側で考えてアジャストした結果、朝一に。
 モール、とても人が多かった。熊本でもまだ新規感染者は900人台。少なくなったわけではない現状でも、これほどの人が現時点で感染者ではない出歩ける状態なのか、と思った。そこに私たちも含まれる。

 息子1は黒スキニーにスニーカー、上はおしゃれフリースを羽織るという選ばれし者のファッションで、親の目から見ても良いのに、変な歩き方をしたり、BGMで踊ったり、もうてんでダメ。5歳ぐらいの時から変わらない。高校生になったら自覚が出るのだろうか。
 眼鏡の出来上がるまで1時間。早く来た甲斐があった。あれほど人混みは嫌だと言っていたのに子はLoftで文房具を見てご満悦。そこで、短歌だったか何らかの文学の場でお会いしたことがあったような…ぐらいの人を見かけるも全くそれ以上思い出せず。いや、音楽だったかな。ここ数年はもう全く人の顔を覚えない。考えていたらいつの間にかその人はいなくなっていた。

 息子が久しぶりにドーナツ詰め放題をやりたい、というのでミスドに。入れるカップが大きさに応じて250円、500円、800円と選べて、そこにいわゆるD-POPのサイズのドーナツを入れていく。蓋が締まればOK。実行犯は私、息子1は個数計測係。今回は500円カップを選んで、ずっと考えていた最も入ると思えるやり方でやってみた。結果27個。これは新記録、大記録。というのもこれまでの私たちの最高は800円カップで25個。そもそも1個が35円だから800円カップなら23個、500円なら15個入れば御の字のところ、500円カップに27個。ありえない。息子ホクホク。私、自分でやっといてなにかに騙された気分。信じられない。

 神仏詣でをした後、帰宅したら平野歩夢さんが恐ろしいことを成し遂げて金メダルになっていた。自分も成功したことがないものをここで2回成功させるなんて。すごいなあと思う。今大会も、お兄ちゃんがすごすぎる弟さんや、すごい弟を持ったお兄ちゃん、年下はみんな弟のように扱う兄体質の人など色んなお兄ちゃんがいる。どの兄弟も仲が良さそう。平野さんの金メダル決定の後すぐ飛んできた弟さんが可愛かった。
 親の縁も薄けりゃ兄弟姉妹もいない私としては兄弟とか未知の世界。自分の血縁においての横のつながりにピンとこないけれど、息子たちを見ているとなにか、わかるものはある。

 男子ハーフパイプの実況をTBSの新タ悦男アナがしていた。この人騒がしい系で苦手。今回叫んでいた「人類史上最高難度」も過去の実況者の名言を多分に意識しているようで、自己顕示的であまり温かい目を持てないのだけど、技を見極める目が確かで驚く。自分で自分の言い間違えた技名を訂正すらする。ここに至るまでどれほど見てきたのだろう。スポーツアナはすごいと心から思った。
 今回の実況で一番聞きやすいのは日テレの上重聡アナ。声質もあるんだろうけどあまり叫ばないので聞きやすい。すぐ熱くなって叫ぶ実況アナは苦手。叫ばれると、お前の感動はいらんわいとか思って冷めちゃうのよね。それにしても、つけているチャンネルとは違う局のアナの声が流れるとオリンピック感が増す。

 晩飯に鶏もも肉のガーリックソテー、ミネストローネ。ミネストローネは今回、トマト缶を2倍にした。がっつり味の濃いものが食べたかった。結果正解、とても美味しいものが出来た。サイコロにして入れたじゃがいもがいい感じで煮崩れてとろみが付いて良い。シュレッドチーズを入れて食べた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?