見出し画像

書きたいだけ書くnote日記 2022/03/30

退任式、私の頭の地上げ屋、など。

2022/03/30 私の頭の地上げ屋

 朝ドラの、元カレと元カノの二人きりの展開を息子1とわくわくしつつ見るも、なかなか元カレが残念な人になっていて、二人で憤慨してから朝食。昨晩食べたカレーの温め。作りたても翌日も良いカレーだった。

 息子1、退任式。午後からなのでその時間に行くのかと思ったら、来たるべき部活開始に備えて午前中から中学校に練習に行った。行きたい部活がある学校に決まったので前のめり。ついにインスタで新入生の入部希望者たちと交流し始めた。すごいなあ。すごいしか出ない。

 昼前に帰ってきてお昼を食べ終えた頃、近所のYくんが迎えに来た。Yくんとは小2からのご近所づきあいだった。よく遊びに来たし、おうちにも行っていた。
 仲のいい友達と長く続いて、それだけでもやっぱりすごいと思ってしまう。えらいなあ、息子。私とは大違いだ。それにしてもYくんとは学校は別れたので、こういう日々も今日まで。早かったなあ。小中学校。あっという間。中学指定のださい白スニーカーも今日まで。

 意を決して寝室のカーテンを外して洗った。うちのは上下に上げ下げするシェードカーテンで外すのがとても面倒くさい。最も面が広い寝室のものは手をこまねいて長い期間洗わなかったのですごい汚れぶりだった。洗濯の水は黒汁となった。それだけの汚れを絞り出して、厚いのも薄いのもとんでもなくきれいになった驚く。レールや溝も徹底的に掃除した。見たこともない細かいホコリが立つのでマスクをつけてやった。

 昨日の日記のハゲの話でいろいろ海外のメディアとかツイッターも見てみたら、まあ全然意見が違う。お国柄もあるでしょうね、と思う。あの国で差別や理不尽をはねのけるのは難しいと思うも、この事件への感触が全く違うこっちでも状況は変わらないから、差別とかそういうものは難しいと思った。有色人種同士で揉め合っていてどうとかこうとか、そう書いている日本の人の意見も私のタイムラインにはいくつか流れてきた。見下したがりはどこにでもおるな、と思う。人種間でのくくりではない話のはず。

 とにかく、ウィルの奥様にも私にもはよー普通に毛が生えて欲しいもの。いや、抜けるのをやめて欲しい。見た目はそんな大変でもないけど、抜けっぷりには慣れないので。そんなことを思いつつ、なにげなく頭を探っていたら新しい更地を発見。9ヶ所目。すごいな、私の頭皮世界。更地が増えていくって地上げ屋か?!と思うも、じゃあ再開発されて何が出来るのかい?と考える。髪以外の何…ああ何が生えても面白そうだ。無害なものであってほしいもの、など馬鹿なことを考える。私の頭皮におっ立つのは髪の毛だけでいい。

  最近見た、ものすごく私の中でスーパーマリオのルイージに似ていると思った人が思い出せなくて、オットが帰宅したら聞こうとか思っていたら、スポーツニュースを見ていて勝手に思い出した。ソフトバンクの藤本監督。彼は私の中でナンバーワン実在のルイージ。

 侵攻のこと。日本政府もキエフをキーウに呼称を調整していくという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7a8e24b9f8171a5a7e0d09dbfa7276d40b877bc

 良いことと思う。ジョージアも紛争とか色々あって、グルジアという読みは旧ソ連時代から続くあちらの読み方だから変えたのよね。

 晩ごはん、筑前煮とぶりの照焼、春キャベツと人参、豆腐の味噌汁(熊本の麦味噌)。私はご飯は食べない。

 暑い1日だった。毎夜寝る時、気温の低下に合わせて入れていたオイルヒーターをこの春になって初めてつけずに寝た。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?