見出し画像

激動の春休み🌸(大学一年)

大学一年生の春休みは、酸いも甘いも経験しました(言葉の使い方合ってる、、?)
長くしないつもりが存外に長くなってしまいました。読んでくれる方いるんですかね。

2月3日 Thu

Green Innonator Academy の一環で経済産業省にインタビューしに行きました。これはどちらかというと甘の方の経験。

話の内容は難しかったけど、学びは大きかった。火力発電って今の時代悪者にされがちだけど、めっちゃ重要な役割担ってるらしい。調整電源とか言うみたいです。

他にも、国のエネルギー政策の基本的な視座としては「S +3E」の実現が重要だと理解。Safety、Energy、Security、Economic、Efficientのことだそう。

でもぶっちゃけこの訪問で強く感じたことは、「私はこの国と国民に対して愛着を持ってはいないから、この方たち(経産相の官僚)みたいに国のために身を粉にして働くのむりだわ」ってことでした。

画像1
資源エネルギー庁って部署がGIAと特に関わりが大きかった

上に記したGreen Innovator Academy(GIA)ってなにか説明すると長くなるので端折ります。ただ、今言っておくと、私にとってインパクト絶大なコミュニティです。後にも触れます。

2月16日 Wed

前の日に受けたPCR検査の結果、COVID-19に感染していることがわかりました。濃厚接触者になったから無症状だけど一応受けた検査で陽性と出てしまいました。終始無症状だっただけに身動き取れないのが悔しいったらこの上ない。

酸いの方の経験ですかね。まだ軽い方の酸いでした。

2月17日 Thu

午前中に単身赴任中の父から電話がかかってきて、またなんか言われるんだろうな出たくないなー、と思ってとった電話で聞いたのは私の自慢の従兄弟の訃報でした。

24歳でした。二人しかいない従兄弟の片方と一生会えなくなってしまいました。同じ大学に進学したのに私が入学してから一回も会ってないし、私が中学一年のときは、従兄弟は私の学校の目と鼻の先にある寮にいたのにぜんぜん会わなかったし、めちゃくちゃ後悔しました。

酸いどころではないレベルの経験をしました。しばらくは、楽しいいことしちゃいけないとか、笑っちゃいけないとか思ってました。

3月5日 Sat

日付はよく覚えていませんが、この時期だったはず。長期インターンすることに決まりました。エシカル就活という就活サイトを運営している株式会社Allesgoodでやってます。GIAで一緒だった方がCEOを務めている会社です。

仕事内容はなんと、SNS運用。しかもツイッター担当。

「ツイッターなんて続けられずに一度アカウント消してるし。そもそもツイートしたことないし。」の状態で始めました。今はメンバーに助けられてなんとか頑張れています。

3月12・13日 Sat・Sun

GIAのフォーラム、GREEN INNOVATOR FORUMの日でした。
初日は主に、登壇者の話をお聞きしました。

左はGIAの共同代表の一人で、ゼロ・ウェイスト・ジャパン代表でもある坂野晶さん。右の4人もとてもすごい方々

グローバル、ナショナル、ローカル、尺度の違う視点から問題を見つめられました。まさに分野横断でした。

二日目は、各グループの政策提言案のプレゼン。
私たち”じゅびー”ことパブリックセクターの需要側の行動変容Bチームは、過剰なプラスチックを減らすための政策を提案しました。
そしてなんと!審査員賞をいただいてしまいました、、!実はけっこう自分たちも驚いていて、というのも、ミーティングを何回も、何時間もしてもぜんぜん煮詰まらずあせってばかりいたし、プレゼン資料も徹夜してメンバーが用意してくれて、プレゼン通し練習も本番直前の2、3回だけだし、本番も私がぐだぐだになってしまったりしたからです。にわかには信じられなかったけど、でも本当に嬉しかったです。
ちなみに、こういう提案です↓


じゅびーメンバー

この案を実際にどこかの企業か省庁に提案しようという話になっています。
イノベーターに近づけた気分です。

最高に甘の経験でした。


春休みはその後も、1日で東京・群馬・京都を行き来したり、初めて一人旅行したり、英語ペラペラの友だちに英会話レッスンしてもらったりと、ほんとにいろいろなことやりました。

なので、この春休みを一言で表すと、「成長」ですね。その分忙しかったけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?