生後1ヶ月の赤ちゃんと私の過ごし方

何せどんどん毎日成長して、変化していくのである。

もう1ヶ月前に娘がどんな風貌だったのか、どういう気持ちで過ごしてたのか、記憶が朧げになりつつあって、写真をみて、こんなに小ちゃかったのか!とハッとするほど。

ということで、生後1ヶ月の娘と私の生活をmemo.

2:00~3:00   夜中に授乳 だいたいこの時間に起きる。130mlくらい飲みきると比較的スヤスヤと眠る。授乳中は、大抵母は眠りこけて時々娘のあごにさしたりしている。

6:00~7:00  旦那&息子もおき始める頃に娘も起きる。一気にてんやわんやになる。私はまず、起きたら水を一杯飲んで、シックスパッドをやりつつ授乳する。息子と旦那、朝ごはん食べて身支度して、7:30に保育園いくまでが戦争。だけど保育園が家の隣ってのが本当に神。保育園のお見送りが終わると旦那出勤。

〜13:00  大体13時くらいまで、基本的に眠らない。一人遊びもするけれど、少しすると泣き出すので、基本抱っこ。一度泣いてるのをそのままにしてダッシュで洗濯して、あとは、スマホで諸々チェックして即レス必要なものがないか確認。仕事がしたいので、早く寝て欲しいと思うと負のスパイラルになるので、無心コントロール。ここでイライラしたらお互いに辛い。だから13時までとことん一緒に遊んで、お世話する。

そう、だって、この小さな赤ちゃんの時期は驚くほどあっという間で、一瞬しか見れない表情が沢山あるのもいまこの時しかないんだから!

13:00~16:00 ミルクを最後にして眠りに入る。そうするとほぼ起きずに眠る娘。ここから私のワークタイム。todoを手帳に書き込んで、一気に終わらせる。お昼ご飯は、準備と食すのに15分程度。15時くらいに一気に洗濯物を取り込み処理する。そしてラスト1時間と思って、今日の仕事の仕上げにかかる。

16:00~18:00 お風呂に入れる。着替えて授乳して、ここからまた元気モードになる娘。漏れてる仕事や、チャット等をチェックしつつ、夜ご飯の準備をする。大体週末の作り置きを回すので、魚をグリルで焼くとか、最低限準備。息子のお迎えに向けて、緊張感をさらに高める。

18:00 息子のお迎えにいく。劇近なのに、寄り道や車観察により帰りは15分くらいかかる。帰宅してからは、全てが思い通りにいかない時間が始まる。初めてワンオペで体験した時はパニックになった。基本的に全てが想定外で全てがキャパオーバーだから。

例えば娘にミルクを上げていると、息子も抱っこといい、ミルクを飲みたいという。そう言うと思ってね〜と、母は先にテーブルに牛乳を用意しておいて、そこでまず牛乳飲んでねと息子に言う。ソファーで一緒に飲もうと、牛乳を運ぼうと試みる息子、散らかってるおもちゃにぶつかり、牛乳をぶちまける。といったことが、30分おきくらいに発生する。もう、イライラを通り越して笑えてくる。多分、こう言うのは笑った方が良い。1人目は泣き声にイライラしがちだったけど、もうそんなことはいってられないので、泣き声を聞いても、心をいかに無にするかというスキルがついた。

娘は一向に寝ない。娘を抱っこすると息子が泣き、息子を抱っこすると娘がなく。って言うのを10~20回くらいやりながら、ご飯を終わらせて、お風呂を入れる。大体はこの間に旦那さんが帰ってくるので、少し安堵。

21:00~22:00  大体この時間に娘就寝。ここで翌2時くらいまで眠る。

22:00 息子就寝。あっという間に3人の夜が終わる。

22:00 私お風呂に入って、片付けして、もう一度スマホで仕事etcの確認して、ストレッチして、旦那が起きてたらちょっとお話して、

23:00 大体バタンキュー的に就寝。

もうあんまり記憶がないけど息子が生まれてから、私は何かにつけキレ、旦那に毎晩のように当たり散らし喧嘩をしてたみたい。だけど2人目、まぁ喧嘩はするけれど激減の様子。私なりの、気持ちばかりのアンガーマネジメント意識するようになったのは変化。

敵の敵は味方、じゃないけれど笑。もうここ亀裂入ったら崩壊。2人の可愛いモンスターのために、協力関係大事。感謝と気遣いを唱える日々でございます。今のところ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?