あ太郎

23歳、日常。北の大地でど田舎生活。 最近はドライブが好き。

あ太郎

23歳、日常。北の大地でど田舎生活。 最近はドライブが好き。

最近の記事

月曜は定時に帰ってインスタントラーメンを食べる

月曜日の憂鬱は日曜の夕方から始まる。 金曜に残した仕事は何だっけ? あれをやってこれをやって、締切もあるし… ああ、明日は早いから早く寝なきゃ ってな感じで。 月曜日の仕事は日曜の夕方から始まっていると言っても過言ではない。(それは過言) ということで、月曜日は一刻も早く帰宅してカロリーを摂取しなければ。 実家ぐらしのときは、インスタントラーメンなんて殆ど食べることはなかった。 でも、ひとり暮らしの月曜日にはこれがいい。 すぐ出来て、その即席さに適したそれな

    • 社宅の壁は薄いって話

      今日も先輩の電話内容が筒抜けです。 入社して3ヶ月、運がいいのか悪いのか、社宅に空きがあったのでそこに住んでいる。 最初は安く住めてラッキーとか思っていたが、ど田舎あるあるでアパートはだいたい安いので、社宅に住んでいてもメリットがないことに気づき始めた今日この頃。 メリットどころか、最大の問題は壁が薄いことだ。 隣には他部署の先輩が住んでいる。 会社で話すことはほぼない。 でも、先輩のことは結構知っている。 何故なら、壁が薄いから。 自分は無音の空間が好きで、

      • 残業はふつうに嫌

        今週、入社して初めて定時に帰れなかった。 結局2時間くらい会社に居座って仕事をしたわけだけど、この時間に賃金は発生してない。 これが所謂、サービス残業ってやつ? 自分のところは、いくら時間外に仕事をしても上司がそれを残業だと証明する書類を出さないと残業代は出ない。 自分の効率が悪くて仕事が終わらないならまだしも、今回は必要な書類を他部署が締切を2日も遅れて提出してきたせいである。 つらい。 残業代って残業したら自然に出るものだと思ってたよ。社会人を甘くみていた。ま

        • 最近車を買った

          最近初めて車を買った。 走行距離10万越えの中古ミライ―ス。約50万円。 三か月前までペーパーをキメていた自分にはぴったりだと思う。 いつ何時ぶつけても壊しても悲しまなくて済みます。 いや、50万は悲しいけど。

        月曜は定時に帰ってインスタントラーメンを食べる