21.Findy山田さんの記事 note


学びのある内容。
以下雑まとめ。

スタートアップ経営者、マネジメント層の人材に求められる能力
①素直であること
②咀嚼力があること
③事業視点になれること
∟これはサイバーエージェントの「素直でいい人」という採用基準にも通じるものがある。

具体的な能力、スキルよりもスタンスが大事になるというものだった。
これらの内容は言わんとしていることはわかるが、いまいちピンときていない。
何か能力やスキルが必要な気がしてならないからだ。

ただ、おそらく優先順位、そもそもの土台として『マインド/スタンス』が必要であるということなんだろうと感じた。

スキルや能力は確かに重要だが、組織が大きくなっていく過程で多彩な能力のある人材が集まってくる(もしくは自分から声かけて取り込んでいく)
そういった優秀な人物たちを動かして、マネジメントすることで
組織の拡大、成長をさせていくということなんだろうと勝手に解釈した。

あとは全然関係ないけど、最近は誰も彼も『メンター/メンティー』がいるんだなあと思った。

自分もメンターほしいなって思う。

いいよなあ。

以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?