37.ガソリンスタンドの減少が止まらない話



1994年(ピーク時)には全国に6万店あったガソリンスタンドの数が現在は約2.5万店ほどまでに減少しているとのこと。

HV車やEV車の普及によるガソリン需要の減少や、経営者の高齢化や後継者不足などで減少の一途を辿っているようだが
もっと具体的な減少背景を知りたい。(数値化してほしい)
確かに車の需要に対して、ガソリンスタンドが減っているというのはとても恐ろしいことではあるが、別のテクノロジーであったり需要を生むことになるのであればそれはそれでいいのではないか?と思ってしまう。

電気自動車など、今後の車産業の進化に期待している。

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?