45歳、障がい者の就職活動

いや〜、難しかったです。笑
こんなに、難しいの?って思いました。しかし私なんかを面接してくれた企業さん。本当にありがとうって言いたいですね。最近の就職活動は本当に私が若い頃に体験したものとは全然違うんだなと思いました。笑
国語、英語、数学やら、はっきりと申し上げますがおじさんは忘れちゃって。笑
というか、もともと出来ないのですが。笑
筆記試験は全然だめでしたがどうなるんでしょうね。笑
私は田舎暮らしなんですが、今日は大都会に行きました。面接していただいたおかげで、久しぶりに大都会に行けました。
でも、でもですが、田舎チックは出したくなかったから背筋をピンと伸ばして、革靴履いて、スーツ着て、いかにも出来そうな人間みたいに歩きました。笑
知り合いの方に今から試験に行ってきますと、行ったら頑張ってねと、駅まで送ってくれました。試験に行くまでに泣きそうなぐらい嬉しかったな。
実は距離が1時間半はかかるんですよ。仕事になったら大分距離はあるんですよ。
しかも私は勉強は ″大″ の苦手❗️
ですが、
障がい者になってから体幹機能障害等わ克服する為に、リハビリをめちゃくちゃ、頑張って来たと自分なりにですが思ってますので、少しだけなら体力には自信があります。笑   だって毎日何回転んだかわからないぐらいでしたもんね。 人に笑われても、笑われても、
何くそって思いながら10km以上歩いたのでね。
…だから…   通勤は楽しみでもあります。笑
ですが、流石にコロナ禍は何か嫌ですね。笑
満員電車はなんか嫌❗️
古いのかな? おじさんには古くないと思う言葉が
″密″です。     密、密、密   笑
でしたね。
実は、試験の対策は全くしなかったんです。
笑笑笑
全くしなかった。  本当はした方が良かったんだと思いますが、私は焦っても仕方がない、焦るとボロが出るので、今の自分自身をさらけ出そうと腹をわってます。
偉そうに言っちゃいました。あくまでも、私個人の意見ですからね。笑
私には、色々な事があり過ぎたので、今を精一杯生きる事が一番、らしい。″自分らしい″です。
試験を受けて思いました。
″就職難″ってよく聞きますが、本当に就職難ですね。
しかし、最近の若い方々の能力は凄いんだな❗️
って思いましたよ。現代はグローバル化って言うんでしょうかね。時代変化に対応するのが本当に難しい世の中だなと思いました。
私の人生、この先どう転ぶかは私にはわかりませんが、とにかく   ″今″     精一杯と生きるのみ。
だなと改めて思いました。
こんな日記みたいな、記事が良いのかもノートをしてて分かりませんが、今のまま気ままに続けようと思っております。本当にどうなるんなろ〜。笑笑笑

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?