放置系ハクスラモンスターズの基本のき②

「基本のき① 」からの続き。そちらのほうをまず読んでみてください。

「基本のき① 」読んで、ある程度ストーリーが進めたものとして、さらにどういうことをしていくといいか書いていきます。

※改めて諸注意

・ゲームの仕様変更などで書いてあることと合わなくなることがあります。
・勘違い等により間違ったことを書いている可能性があります。確実な内容はゲーム内のチュートリアルや、公式Discordなどで確認しましょう。
・勘違い等により間違ったことを書いている可能性があります。
・書いてる本人もなんとなく遊んでいるので、詳しいことはよくわかっておりません。ご了承ください。


スキルを集めよう

スキルは、特定モンスターのみが使える特殊スキルを除いて、他のモンスターでも使えます。スキルは、そのスキルを取得したモンスターを一度でも手に入れればOKです。どのスキルがどのモンスターが取得しているのか・できるのかは攻略wikiを参考にしてください。

モンスターを集めよう

上記で言ったスキル集めのためにも、戦略・攻略の幅を広げるためにもモンスター集めは重要です。
モンスターは、ダンジョンのでの取得のほかにも配合で持っていないモンスターを作ることもできます。しかし中には配合では作れないモンスターもいます。その場合はダンジョンでの取得を頑張りましょう。
通常のモンスターは特殊な状況を除けば一体いればいいので、ダンジョンで取得しダブったものは分解してもOKです。が、ネームドモンスター(二つ名が付いている、名前の先頭が†がついて黄色で表されるモンスター)は稀少かつステータスが高く、特殊な用途で使えるのでダブっても分解せずとっておきましょう

モンスターの配合について

上記でも書いた通りモンスターの配合は持っていないモンスターを手に入れれることができますが、それ以外にもパラメータの補正ができます。「このモンスターのこのパラメータもう少し良くしたいな」という時に使えます(ただ思うようにできるかは組み合わせによります)。なお、親は配合しても消えないので安心です。
今は逆引き機能が使えて便利なので、作りたいモンスターをパラメータの補正を見ながら作ってみましょう。
遺伝スキルについては今回は省略します。

装備について

装備についてですが、集めていくと同じものでも下位ランクだったりダブってしまうことがあります。所持個数の最大数は今無くなった(はず)なので持っていてもいいですが、こういうものは分解しましょう。下位ランクのものをわざわざつけたり、同じ装備を何個もつけることはまずないので。
ただし称号付き装備(二つ名が付いている、名前の先頭が†がついて黄色で表される装備)については、稀少かつステータスが高く、特殊な用途で使えるのでダブっても分解せずとっておきましょう

装備の分解は一つ一つ装備を開いて分解するよりは、一括分解を使うと便利です。「一括分解」をタップし、

画像1

分解したい装備を選択(複数個ある場合はバーで分解する個数を調節)し、「分解実行」

画像2

画像3

「分解後、自動分解にも登録する」にチェックをすると、これ以降同じ装備を取得すると自動で分解してくれます。
分解により手に入る「装備の欠片」は称号付き装備のランクアップに使えます。

トレハンスキルについて

装備には、トレハンスキルが付いていたりします。ついてないものもあります。このトレハンスキルはダンジョンでモンスターを捕まえる確率やゲットする装備のランクが高くなる確率などに影響します。(100%超えても必ずしもドロップとかするわけではありません)ダンジョン攻略に重きを置いてるなら無視してもいいです。

モンスター捕獲:モンスターを捕まえる確率が上がります
固有ドロップ:ダンジョンに出現するモンスターごとの固有の装備のドロップする確率が上がります
レアランク:ドロップする装備のランクが高くなる確率が上がります
獲得ゴールド:獲得するゴールドが増えます

このトレハンスキルについてですが、注意点として、「同じスキルをパーティ内で複数持っていても効果を発揮するのは1つ分だけ」ということです。
例えば、「モンスター捕獲10%」効果の装備を、1匹のモンスターに複数持たせても同じパーティの別のモンスターに持たせても、1匹のモンスターが1つ持っているのと同じということです。
なので、同じ効果をパーティ内でダブらないように装備するとよいです。
ダブっているかどうかは「出撃」での「装備変更」する際に確認できます。

画像4

確認部分の①~⑥はパーティ構成の左上→右下の順番です。

画像5


クリアしたダンジョンでも高難易度に挑もう

ある程度強くなったら、新しいダンジョンだけでなく「普通」でクリアしたダンジョンの上位難易度にも挑んでみましょう。上位難易度では当然攻略が難しくなり周回するための時間もかかりますが、上位難易度でしか現れないモンスターがいたりします。
ダンジョンの難易度の変更はダンジョンをタップして右中段当たりのところでできます。

画像6

ちなみに右上の「情報」をタップするとそのダンジョンで現れるモンスターやそのモンスターの所持スキルなどを確認できます。攻略の参考になります。


とりあえずこんなところで。他にも書いてないゲームの要素もあります。
分からないことがあったら攻略wikiや攻略ブログ、公式Discordを見てみましょう。

情報サイト

ハクスラモンスターズ Wiki
ハクスラモンスターズガチ攻略ブログ
公式Discord
公式note(アップデート情報やバグ情報など)