見出し画像

5.5

猫が帰ってこない。今晩4日目。
大丈夫という気持ちと、どんどん募る不安と心配と。以前も散歩から何日か帰ってこなくて、ふらりと雑草のくっつき虫を身体中にくっつけて帰ってきた事がある。

ので、大丈夫とは思ってる。

が、なんだか今回はざわざわ不安と心配でネットの迷い猫掲示板に掲載している。


猫は猫で楽しくやってる。
信じてただ待つ。
それが良い、と言い聞かせる。

きっとこれから子育てでも同じような事が起こるんだろうな。

私は、どこかに行きたい症候群が強くて、
実家にいる時
一人旅でふらふら出かけたり、
クラブで一晩踊り倒したりしていた。

その時の経験が今宝になっていると思うんだけど、それをさせてくれていた、親、すごいな。
葛藤だろうな。

信じてただ待つ。
私は私を過ごす。

簡単なようで激しく難しいなぁ。

これからどんどんと、私と一緒じゃない時に起こる楽しいことが、人生を作っていくんだろうからな。

心配くらいさせてよって巷で聞くやつ、
それもまた一律。
うっとおしいと思ってた、親からの風邪に気をつけてね、とかって言葉もなんかそーなのかもね。

風の音が猫の鳴き声に聞こえたりする空耳アワーなもう一晩。
外の世界に出たいなら、閉じ込めておくのはそれは人間のエゴだ、と思って、ちゃんと帰ってくるからと散歩に出していたけど、何が猫のためなのか。何が子供のためなのか。

真面目に考えすぎてもまた脳疲労が募るだけなので、私は私で楽しい時間を過ごすことに集中しようと思う。(考えちゃうのでもう寝る)