見出し画像

2/5 火曜日 はれ

久しぶりに8時に起きられたので ずっと行かなきゃ行かなきゃだった銀行と、今更焦って手に入れた 実用的な育児書読書でスタバ篭り3時間半。
いつも夕方行動だから乗り換え駅なのもあってスタバ激混みなんだけど、日中だったら臨月の今でもまだ使えるかも…!散歩にもちょうど良い○


日に日に増し増しのお腹まわりで、どんどんと出来る事が限られてくる。昨日食後パンパンすぎて、測ったら101.5センチ…!皮膚ってすごいのね〜どこまで伸びるのかしら(標準胴回りは出産ギリギリでも85〜88センチ位かと思われます。苦しい…)早くにゃろめに会いたいなぁ!会えるのいつだろか!そしてこのお腹は本当に凹むんだろうか

1つの用事をクリアするとプラスが難しくて今日は左官お休み。明日頑張ろう。
とりあえず今日は銀行と、お金のまとめと、カーテンを直したから良しとしましょう。

あと冷凍弁当計画がだいぶ進んだ!産褥期のお昼ご飯分頑張れれば21食一気に作っちゃいたい(しかし冷凍庫の都合もあるからそんなん無理かな)。仕事後の旦那さんにしょっちゅう夕飯してもらうのは可哀想だから夕飯の作り置きもしておきたいし…母乳の事も考えて主菜・副菜2〜3で1食分として冷凍できたらいいなぁ。
.
新井浩文は捕まっちゃったけど、弁当屋@わが家計画!大量料理は無になれて気持ちが良いので、何気に好きです。卓球さんとススムヨコタを聞きながらテクノでとぼうと思う。今1番好きな時間かも、何気に。
産後も日曜日ににゃろめを見てもらっていて、無心料理をしたいなぁと思っている。

正直ジャケ買いの定本。しかも初版1967年!色合わせ最高〜
今と昔じゃ育児もだいぶ違うらしいけど、時代違っても皆んなそうだよね と思える方が安心するタチです。あとたまひよクラブの知識と、実践あるのみ。やってみなきゃ本当全然わからん