見出し画像

鬼滅の刃を完読した話

私アニメとか漫画って普段あんまり見ない人なんですけど、ついに鬼滅の刃を完読しまして、
久しぶりに感動したので今書いてます(笑)
え、遅くない?って、そうなんです。

映画がヒットしてる時には、なーんかスゴそう
くらいで内容をほとんど知らなくて、友達の家で
アニメを少し見て、続きが気になってハマりだして漫画を大人買いする事にwww

単行本で漫画を買ったのは小学生の時以来…
名探偵コナンを初めて読んだ時…かれこれ
25年くらい前なんですけども、コナンはもうずっとコナンだし、事件が起こりすぎるので、途中で読むのを諦めて、気がつけば私が先に大人になっていました。

そして、25年ぶりに買った漫画、鬼滅の刃。
鳥肌立つって久しぶりだし、こんなに一気に読んだのに、また読み返したくなるってすごい。
アニメもしっかり見て、推しができて(笑)
大人になってからこんなに感動する作品に出会えるなんて思ってなかった。

レビューをするほどの文章力が無いので
好きなキャラクターだけ、ご紹介します。

私の推しは水柱の冨岡義勇さんです。
柱の中で何故か嫌われキャラっぽく描かれてたり、義勇さんだけ過去のエピソード少ない気がするけど、私の中ではナンバーワンです。
クールで口数少なくて、不器用で勘違いされやすくて、見ててクスッと笑ってしまう。
そんなところがたまらなく好きです。
逆に戦いのシーンは冷静で強い。
炭治郎や禰豆子を信じて鬼殺隊に導くところや、
錆兎とのエピソード等、基本大事な事は背中で語るタイプの男ですね。
 ←推しに甘いコメントが多くなりそうなので、
好きなシーンは別でまとめます(笑)

次いで好きなキャラクターは伊之助です。
イノシシ被ってるけど、きっとこんな表情してるんだろうなって、分かっちゃう。
素直な感情表現も、彼らしいし、ストーリーが進むにつれて、心の成長や仲間との信頼関係が出来てくるところも、人間味があって好きです。

そんなこんなで、ちょくちょくこれから
ここにも書いていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?