おおべやのひと

入院中の過ごし方
この時期なので外にも出れないし
散歩するところもなけりゃ娯楽もない
平日の昼間から連絡を取る相手もいない

毎日、大部屋の自分のベッドでゴロンとして天井をみてる
ただゴロンとしてるわけではなく薬の副作用やいろんな検査があるのだけど、大体はゴロンとして天井をみてる

この時間があればこどもを抱っこして一緒に遊ぶことができるのに。
とも思うのだけど主治医は今の飲んでる薬で免疫が馬鹿みたいに落ちてるから外にいくと違う病気ですぐ戻ってきますよ。なんて言うもんだから大人しくしている。

5人部屋の大部屋は今朝までは4人だった
今朝2人が手術だったからそのままICUに
入って出た後はどこの部屋になるかわからないとのこと。
残ったのはわたしと明日退院の人。
つまり明日でわたしはひとりになる。
今朝、手術で出ていった人には本当に戻ってきてほしくない。その人は本当にうるさかった
わかる。話し相手もおらずした事もない手術が待ち受けてる、だから、わかる。
でも、来る看護師さんみんな捕まえて長話をする。
ベテランの看護師さんじゃないとうまく回避出来ないしそれでベテランの看護師には怒られてるしこの悪循環をカーテン越しで聞いてきた。
それにひとりごとがすごい、薬の副作用で夜は不眠だったから日中ほんっとうに辛かった
その人が手術で出ていってからは大いに昼寝をした。
同じくもうひとりの手術で出ていった人も戻ってきてほしくない。
夜中の寝返りのごそごそ音にまで文句をつける神経質なひと。
おめーの寝言の方がやばいけどな、と思いながらすいませんも言えない仲。
とまあわたしが個室に入ればいいものを。
個室が1泊15,000円なのである、星のリゾートでもこの時期だったらありえるな、と思うと絶対に個室に入れない。

家族の寝室に戻りたいね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?