見出し画像

STU48個人ファンクラブの反応

STU48から昨日、個人ファンクラブ開設の告知がありました。
TwitterとYouTube上から反応を拾って、私の考えを書いてみます。

■AKB48で個人FCを始めたことにより、モバメの数が半数になったメンバーがいる。STU48でも同じことが起きそう。
メンバー個人が発信するサービスは、利用する数が増えれば増えるほど、1つあたりの発信量が減り分散するのは仕方がありません。
インスタグラムを開設したいと言っているメンバーがTwitterとの差別化に悩んでいたりするのと同じです。
ただしこの例えと違うのは、個人FCとモバメはともに有料サービスなので、いわば、モバメAとモバメBみたいなもの。
もともとモバメを取っていた人からすれば、個人FCの開設によりモバメの数や質が明確に低下するのであれば不満に感じて当然です。

棲み分けをどのようにやるかの知恵、ファンに不満を持たれたときの対応。
これらがすべてメンバー個人の負担となることは心配でなりません。
メンバーの1ヵ月で発信できるキャパは決まっているわけで、「モバメの数と質をキープしたまま個人FCでの発信を頑張れ」と口で言う、口に出さなくてもそのような空気感を出すのは簡単ですが、メンバーからすれば苦に感じるに決まっているわけで、そこのケアは事務所に考えていただきたい。

無料サービスと有料サービスの棲み分けはできても、有料サービス2つの棲み分けはなかなか難しいのではないでしょうか。
理想は個人FC特典にモバメを入れる、です。

■なぜ少数メンバーしか開設しないのか
私の推察として、ある程度の数、個人でファンを抱えているメンバーでテストしているのではないでしょうか。
これは考え方の違いで正解はありませんが、個人であまりファンを抱えていないメンバーまで個人FCを開設するのが良いことなのか。
モバメへの返信を見れば分かるように、メンバー個人の有料サービスって、メンバーからすれば自身の人気(抱えている有料ファンの数)を可視化できてしまうんですよね。
個別握手会・個別お話し会レーンがまさに最たるもので、そんな現実をイベント日だけではなく、365日間、毎日見させることがメンバーにとって幸せなのか難しいところです。
他方、ファンからすれば推しメンが人気であろうと人気がなかろうと、好きであることには変わりないので、有料サービスが増えたら入りたいという人もいると思います。
ファンをあまり抱えていない=人気が乏しく仕事も多くないからこそ、有料サービスを両立できる余裕があるとも言えますからね。
しかしHPを見ていると、15名で打ち止めになるかもしれません。

■打ち出しとして「Team.STU48」「超えてゆけ。」を使用していることに違和感がある
同意です。個人のサービスなので、グループの一体感とは別物でしょう。

■もっと早くからしていてもよかった
同意です。

■それよりもスペシャルサポーターをどうにかして
この意見がかなり多かったです。
私は加入していないので分からないのですが、そんな酷いのですか?

■スペシャルサポーターは非だが個人FCは是だ
同意です。

■箱推しやDDファンの負担が増えるから、単推し志向になる
やはり趣味に使えるお金というのは上限が決まっていて、そこをどう割り振るかですので、何かを足すには何かを削らなければなりません。
個人FC1人分加入することで誰か1人分のモバメを解約、のようになるでしょう。
これはもう箱推しではなく個人推しを志向しているグループであると割り切って応援するしかありません。
それが良いか悪いかは別として。

■グループに対するモチベーションはないが、個人FCは入りたい
こういう気持ちのSTU48ファンが今は多数を占めているのではないでしょうか。
なのでスペシャルサポーターよりも個人FCの方が今のSTU48には合っていますし、成功すると思います。

■会員証が先着順で数が決められているのが意味がわからない
これ本当なぜなんでしょうね。
「会員証」であれば全員に付与しないと成立しませんし、先着特典は別で考えることはできないのでしょうか。
会員証はデジタルでもいいので全員配布にして、先着でフレームの色を変えるといった方法がよいのではないでしょうか。

■思ったより財布に優しい
私も思いました(笑)
もし月額1100円とかならウッとなっていましたが、月額550円は良心的に思います。

■推しメンが人質に取られたという印象
推しメンの負担が増えることを案じるのはファンとして自然の心理です。

■既存のファンクラブを充実させるわけにはいかないのか
STU48ファンクラブのコンテンツは以前に比べ充実してきているので、今現在、私としては330円の価値を感じています。ショート動画おもしろいですよ~

■まずブログを無料公開してほしい
メンバーからもファンからもこの意見は沢山届いているようですが、頑なに変えないのでもう諦めましょう。

■ライト層が冷める
個人FC開始前の供給がキープできればそれは起きないと思うのですが、そうでなくなった時が怖いですね。
SR配信でモバメの話を核心部分を隠しメンバーが話したりファンがコメントに書いて、モバメを取っていない人が話についていけない状態になることがありますが、同様のことが起きないように願います。

■個人FCからの申し込みで推し席を作ってほしい
面白い考えだと思います。

■選抜メンバーを推していないと楽しめないものが多い
ここは改善していただきたいです。非選抜メンバーをYouTubeで起用するなどできそう。なんなら動画編集できるメンバーが自ら動画を作成してHPにアップしたり、写真撮影が得意なメンバーが撮影した作品をHP掲載する、みたいなことも見てみたいです。

■ファン心理をうまくついてきた
今のSTU48は箱推し心理を刺激するものより、メンバー個人を応援するファンの心理をつくものの方が評価が高くなると思います。
それが良いか悪いかは分かりませんが・・・。


拾ってきた意見は以上になります。

STU48箱推しというよりもメンバー個人推しが多くを占める現状、好意的に捉えているファンが多い印象です。
一方で、「メンバーの負担が増えるのが心配」という声もかなりありました。メンバー、特に選抜レベルのメンバーは頑張っちゃうので、既存のサービスの量や質を落とさず、個人FCのコンテンツも供給しようとして無理が来ないか心配です。

極端に個人FCに発信を移行するようなことがない限り、多少は供給が分散することはファンには許容してほしい。
SNSやSRといった無料サービスと個人FCは棲み分けできても、モバメと個人FCが棲み分けできるのかが最も難しいところですが、メンバーの皆さまにおいては、あまり悩まず気軽に発信していってほしいなぁと思います。

STU48では原因は分からないのですが、Twitterとモバメはキッチリ書くものだ、との思いを持たれているメンバーがかなり多いんですよ。
これは褒められるべき考えではあるものの、もっとラフに投稿してくれてもいいんだよ~との声も多くあります。

なんてことない思ったことを独り言のようにモバメやTwitterに書いてもらうと、メンバーにとって負担がないですし、ファンもそういうのを見たいだろうし良いと思うんですよね。サービスが増えても、「良い意味で質を考えない」のが長続きする秘訣かなと思います。
この使い方を誰よりもしているのが内海里音ちゃんのTwitter。彼女のような投稿を他のメンバーにもしてほしい!https://twitter.com/xRINE48x/status/1680854627431108608

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?