見出し画像

医は仁術  この「仁術」を何と読みますか?

実は私、恥ずかしながらこの「仁術」の読み方を間違えておりました。
ずっと前のことですが、村上もとかさんの「JIN-仁-」を読んで気づいたのです。 ドラマも大好きでした。

正解は①じんじゅつ
「にんじゅつ」が3割。やっぱり……

「仁術」は「医術をほめて言う言葉」

「医は仁術」は「医は、人命を救う博愛の道である」

「仁」は「すべての人に思いやりと愛の気持ちで接すること」
 読みは「にん」ではなく「仁」ですね。

なので「にんじゅつ」とは読めないはずなのですが、私は間違って覚えておりました。

ところでこの写真、『版元ドットコム』の自由に使える書影を借りたのですが、河出書房新社さんから去年出版された本の表紙です。

「JINー仁ー」、「龍ーRONー」、僕は時代と人を描いてきた。

というタイトルのようですが、面白そうです。読んでみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?