出産で用意したいもの

先日出産、入院、、退院して自宅での第二子子育てが始まっています。

第二子ということもあり、第一子のときよりもスムーズに始めることができました。

将来娘が出産の時を迎えることもあるかもしれないので、備忘として、用意したらいいものをリストアップしてみます。

退院後に必要なもの
○おむつ
新生児おむつは息子の場合5パックで卒業○おしりふき
○粉ミルク
○哺乳瓶
ピジョン母乳相談室がおすすめ
哺乳瓶は家にいる分には、一本を使って消毒して次に使えば回せた。割ってしまったこともあるので、とりあえず予備の分と合わせて2本あれば最初は足りる。
トライタン素材の哺乳瓶は電子レンジ非対応なので要注意。
哺乳瓶の乳首は、同じメーカーならどの瓶にも付けられた。
○哺乳瓶消毒用品
電子レンジで消毒するタイプがおすすめ
○ガーゼハンカチ
沐浴、授乳ミルクの時の口ふきなど、沢山あると便利
○綿棒
へその緒取れた後に綿棒で水分とったり、お耳掃除をしたり
○ベビーローション、ベビーオイルなど
沐浴後の保湿に
○ベビー石鹸、ボディソープ
○赤ちゃんの肌着
○赤ちゃんのお洋服
○母乳パッド
母乳出てきたらどんどん垂れて服にしみます
○清浄綿
授乳時におっぱいふくのに
○授乳服
穴があくタイプよりボタンで全開できた方がやりやすいです
○パジャマ
引きこもりの一ヶ月はほぼパジャマで過ごしてます。前開きのワンピースタイプが授乳しやすく快適でした
○授乳クッション
授乳クッションは授乳が断然やりやすいし色々と使えます。円座は傷がひどい場合には必要。
○タオルいっぱい
お布団にしく、沐浴のときのタオル、掛け布団として、とにかく色々と使えます
○おくるみ
授乳の目隠しや、掛け布団、シーツ代わりなど重宝します。ガーゼタイプの薄手で柔らかいものが使いやすかったです
○ベビー布団、ベビーベッド
○ハイローチェア、バウンサー等
○ベビーバス
一ヶ月だけなので、きちんとしたものでなくても大丈夫。私は2000円位の折り畳み式洗い桶で代用。非常に使いやすいです。
○メリー
○写真撮る道具など
可愛い写真撮るためのお人形やガーランド、イブルなど揃えました
○手形足形スタンプ
今回産院で手形足形はもらえなかったので、スタンプパッドを買いました。どんどん大きくなってしまうので、記念に!

入院準備
○パジャマ
ワンピースタイプが楽です
○授乳下着
おっぱいがはるので、大きめサイズがベターです
○産褥ショーツ
○清浄綿
授乳時におっぱいふいたり、トイレの時に陰部をふいたり
○歯ブラシ、洗面、シャワーキット
○タオル類
○カメラ、充電器
○携帯、充電器
○赤ちゃんの退院着
○自分の退院着、化粧品など
○自由時間にやりたいこと(本など)
○筆記用具
○書類など
○汗ふきシート
出産当日はシャワーに入れないので、あるとスッキリします

陣痛セット
○母子手帳、保険証、必要書類
デザイン出生届やお金関係の必要書類など適宜揃えておく
○財布
行き帰りのタクシー代、入院費用の支払で必要な分など予め入れておきましょう
○スマホ、カメラ
出産後赤ちゃんと写真撮ってもらうときのために
○貴重品バッグ
分娩室まで必要なものだけ持っていけるように
○飲み物、ウィダーインゼリーなど
出産は体力勝負。水分、糖分がとれるように
○ストローマグ
陣痛、出産時の体勢でも飲み物が飲めるように
○テニスボールなど
陣痛時、いきみ逃がしに
○汗ふきタオル、汗ふきシートなど
出産は、びっくりするくらい汗をかきます。

陣痛時、入院時に必要なものは産院によっては準備してくれたり、貸し出してくれる場合も多いので、確認しましょう。
パジャマやタオルなど、洗濯可能な場合もあるので枚数も確認の上、調整。

おむつやおしりふき、ソープなどお土産としてもらえることも多いんじゃないでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?