記事「米政府、コロナ後遺症による障害を差別から守る取り組み開始へ」

https://jp.reuters.com/article/usa-biden-disabilities-covid-idJPKBN2EW26V

対応が早い。制度と研究、医師や患者理解が進みますように。

#mecfs  #筋痛性脳脊髄炎 #慢性疲労症候群 
#brainfog  #ブレインフォグ
#新型コロナの後遺症  #コロナ後遺症 
#Longcovid

私はコロナ後遺症でなったのでは無いけれど。(#術後 #線維筋痛症  関連による)

実態が分からないがために、向き合ってくれない医師に多くあたった。無理もないが。医学書開いて、私の方を向きもせず、症状を見ようとしない医師に呆れて物が言えなかった。相談しても、何も答えようとしない。分からないなら自分の専門では無いと言えばいいのに。適当な痛み止め処方して。効くはずだと言い張る。そう症状を見ないことにして。患者の気のせいだの、患者の戯言だと言う医師は、時代遅れだと思う。

--------------------

「米政府、コロナ後遺症による障害を差別から守る取り組み開始へ」

ロイター編集

2021年7月27日2:43 午前5日前更新




バイデン米大統領は26日、新型コロナウイルス感染症によって障害を負った患者への不公平な扱いを抑制する取り組みを開始すると述べた。写真はバイデン氏
(2021年 ロイター/Evelyn Hockstein)

[ワシントン 26日 ロイター] - 

バイデン米大統領は26日、新型コロナウイルス感染症からの回復後に後遺症を負った人々を差別から守るため、法的保護の対象とする方針を明らかにした。

「障害を持つアメリカ人法(ADA)」制定31周年を記念するイベントで「ウイルスから回復したとみられる米国人の多くが呼吸障害やブレインフォグ(脳の霧)、慢性的な痛み、倦怠感などの問題を抱えており、これらの症状はときに障害のレベルまで達することがある」と指摘。

政府機関が協力し、新型コロナに伴う後遺症を負った患者が「ADAの下で当然与えられるべき権利とリソースを活用できる」ように取り組むとした。

レストランや職場、学校、医療制度においてコロナ後遺症による障害への合理的配慮を義務付ける可能性がある。ただ、ホワイトハウスは現時点で、新たな取り組みに関する詳細を発表していない。

世界保健機関(WHO)は2月に公表した報告書で、コロナ患者の10人に約1人が、急性症状が発現してから12週間経過しても体調不良を訴えており、さらに長い期間、症状が残る患者も多数いると指摘している。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?