マガジンのカバー画像

ARCHICAD記事まとめ

32
BIMソフト「ARCHICAD」についての記事をまとめました。 IU BIM STUDIO 社員ブログ https://note.com/iubimstudio/m/m97e8…
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

【ARCHICAD】作業環境を活用しよう / ダイアログボックスとパレット編②

作業環境プロファイルについては上記の記事へ こちらは前回の続きです。 2.ダイアログボックスの設定2-3.ダイアログボックスパネルを開く際にスクロール効果を使用(Windowsのみ) この機能はダイアログボックスを開く時にパネルがどのようにして開くか、閉じるかを決めることができます。 例として壁ツールの設定画面で説明していきます。 壁ツールの設定画面を開くと「形状と位置」「平面図と断面図」などのパネルによって設定する項目が分かれていて、パネルの灰色の箇所をクリックする

【ARCHICAD】作業環境プロファイルを知ろう② / 各設定項目の紹介、比較

こちらは前回の続きです。 3.各設定項目の紹介作業環境プロファイルの比較を見る前にそれぞれ設定項目について軽く説明していきましょう。 作業環境プロファイルは設定の集合体です。と以前紹介しました。 その集合体にはさらに各設定項目が存在し、「環境設定」「標準設定」「ショートカット」「ツール」「ワークスペース設定」「コマンドレイアウト」と6つ存在します。 今紹介した6つの項目にも保存した設定、プロファイルを割り当てることができます。プロファイルの中にさらにプロファイルって混乱